こ
の
曲
を
聴
け
!
D
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
日本
|
様式美
DOUBLE-DEALER
Double Dealer
(????年)
TOO YOUNG AND VAIN
ユーザー登録/再認証
TOO YOUNG AND VAIN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- TOO YOUNG AND VAIN
外部リンク
"TOO YOUNG AND VAIN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Double Dealer Full Self-Titled Album - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
1343
★
(2002-03-31 17:33:22)
マイナー調の展開がかっこいい。アルバム全体に言えるんだけど、ボーカルが暑苦しいかな。
2.
1343
★
(2002-05-29 00:13:56)
↑に★1個追加
3. ナラパン。
★★★
(2002-10-31 03:23:19)
自分、DDは、ほとんどの曲が名曲だと思うけど…
やっぱ、この曲だな~
どっかの編集長が言ってたけど…
バラードは何もスローテンポである必要なし!
泣ければバラードでしょ(笑)
曲の終わりの方でのブルースっちくな島のギターが渋い!
島と言うとネオクラちっくなイメージがあるけど
あの部分聴けば、そんな浅はかなプレイヤーでないことが
分りますよね♪
4.
aniki
★★★
(2003-10-28 06:12:02)
本当にカッコ良すぎ。
5.
Deep Rudolph Impact
★★★
(2006-11-07 07:39:45)
今までの3枚のアルバムの曲中、一番です。
最高レベルのファーストアルバムの中での最高の一曲です。
今も聴く度に感動しています。
6.
失恋船長
★★★
(2008-11-30 17:35:50)
哀愁のあるメロディアスなミドルナンバー
けして甘口にならない下山のパワフルな歌声がカッコイイ
扇情的なメロディが耳を惹きますね
7.
悲しみブルー怒りのレッド
★★★
(2009-10-24 22:53:52)
哀愁…。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache