こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
90年代
|
S
|
ゴシックメタル
|
ドラマティック
|
メロディック
|
メロディックデス
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
北欧
|
鬱/絶望
SENTENCED
The Cold White Light
(2002年)
THE LUXURY OF A GRAVE
ユーザー登録/再認証
THE LUXURY OF A GRAVE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE LUXURY OF A GRAVE
外部リンク
"THE LUXURY OF A GRAVE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Sentenced - The Luxury of a Grave - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ヴィレ
★★★
(2002-12-30 00:05:58)
言いたいでしょうけど。生まれて悪かったな! なんて親に言ってはいけません!
凍りついた心を解きほぐすかのような間奏でのギター。
ヴォーカルも表現豊かなこと。
2.
こうじ
★★★
(2003-01-04 18:02:31)
珍しくkeyがピコピコしてる。
今んところまあまあかな。アップテンポ曲の締めとしても問題なし、といったところ。
3. crimsonwave
★★
(2003-03-28 23:52:07)
まあ、ビニール袋に入れてもらっても構わないけどね(笑)
とりあえず、家で大ヘッドバンキング。
4.
ヴィレ
★★★
(2003-03-29 00:50:21)
ビニール袋もコイン・ロッカーにも入れたら、いけません!
それはさておき、ヘドバンだ!
5.
ヴィレ
★★★
(2004-06-13 10:07:27)
昭和初期の自虐的ナルシシズムなカリスマ作家太宰治は、鬱で病的に「生れてすいません」という気持ちを抱えて自殺。
片や「生まれて悪かったな ! 」と思いっきり怒りを爆発させ命を蘇えらせる SENTENCED。
そうそう今日6月13日は、Villeの誕生日ですね。
生まれて良かった ヴィレ・レイヒアラ ・・・With love on your birthday(お誕生日に愛を込めて)
....また6月13日は、太宰が玉川上水に身を投げ、この世を去った日でもありました。。。
死んでしまっては、ジエンド・お終いです。
今日は、まさに〝再生〟と〝滅び〟の日ですね・・・。
6.
かづき
★★
(2005-09-05 18:21:04)
この曲が『THE FUNERAL ALBUM』のハード・ロック的なモノに一番近いと思います(はっちゃけたノリとか)
あの雰囲気もいきなり生まれたモノじゃないんだよ、とかって結果論を述べてみたい訳じゃないっすよw
まあとにかく、歌詞が凄いことになってます。
7.
アウトランダーズ
★★
(2006-09-10 15:46:38)
時折聴かれるシンリジィっぽいメロディとチャカチャカいう所のドラムがいい味だしている。
8.
チャイチャイ
★★
(2009-06-26 23:40:23)
ギターがいいですね!
比較的ヘヴィな音で気に入りました。
メロディもキャッチーで聴き易い。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache