こ
の
曲
を
聴
け
!
S
|
アヴァンギャルド/エクスペリメンタル
|
インダストリアル/エレクトロ
|
シンフォニック・ブラック
|
ブラックメタル
|
プログレッシヴ
|
北欧
STURMGEIST
MEISTER MEPHISTO
ユーザー登録/再認証
MEISTER MEPHISTO
モバイル向きページ
Tweet
解説
- MEISTER MEPHISTO
外部リンク
"MEISTER MEPHISTO" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★★
(2016-05-24 00:49:19)
2005年発表の1st。
SOLEFALDで独特の感性とヴォーカルを聴かせるCornelius氏が中心人物を務めるバンドですが…アヴァンギャルドブラックを中心に、シンフォ・ゴシック・ペイガン・プログレなど様々に拡散する音楽性を持ったSOLEFALDですが、こちらではシンフォニック・インダストリアル方向にある程度路線を絞った音になってますね。もちろん、彼特有の前衛性のある雰囲気は勿論継承されてます。
基本は頽廃的で、どこか重厚さもある雰囲気を醸し出していますが、時折キレの良いリフと共に入る疾走パートなどはごく真っ当なかっこよさで、楽曲のクオリティもSOLEFALDに劣らず高いですね。しかしCorneliusのヴォーカル…彼のナルシスティックな呻き気味の低音での歌声を聴いていると、どうしてもSOLEFALDの音源を聴いてる気分になりますね。自分色に染めるパワーがやたら高いヴォーカリストだと思います(笑)。
SOLEFALDの路線に共感している人ならば、買ってまず損はないだろうという一枚。この後二枚のフルと、デモをリリースしてるようですが、今はどうなってるんでしょう…。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache