こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
L
|
アメリカ
|
インダストリアル/エレクトロ
|
オルタナティブ/グランジ
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
有名バンド
LINKIN PARK
Hybrid Theory
(2000年)
CRAWLING
ユーザー登録/再認証
CRAWLING
モバイル向きページ
Tweet
解説
- CRAWLING
外部リンク
"CRAWLING" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Linkin Park - Crawling (Official Video) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
C3
★★★
(2002-02-25 23:04:37)
いいメロディー書くよねー。いい加減にしてってくらいです。こんないい曲でかつ胸に突き刺さるメッセージ性があるともう何も言えません。最高です。
2. mia
★★★
(2002-04-12 18:34:20)
去年この曲を有線で聞いて以来LINKINPARKファン。
いまだにHYBRID~きいてます・・・
3. へヴィーロッカー
★★★
(2002-05-01 19:58:31)
良いメロディーだ。僕をモダンロックの世界に引きずり込んだ。
4.
たにー
★★★
(2002-05-29 01:40:30)
静と動の歌い分けがかっこいい!!
他のヘビーロックバンドとは一線を画してるわ・・・
5.
こたろう
★★
(2002-06-17 14:53:15)
TSUTAYAで流れていて、気に入った。いいね~。カッコいいよ!
6.
アメンボ
★★
(2002-10-22 03:54:54)
やるね~。
結構良い出来です。
7.
ryou
★★★
(2003-06-30 15:12:48)
すごいですね、この曲は。
一番最初に聞いた曲なんですが、良い意味でカルチャーショックを受けましたよ、ほんと。
ハードロックの中では大変聞きやすいだと思いますよ。
8.
空飛ぶ鍛冶屋
★★
(2003-08-27 15:14:24)
よく聴くと"TO FIND MY SELF BEFORE MY WALLS ARE CLOSING IN..."の部分のバックのメロディーは素晴らしいね。よくこんなメロディー思いつくよなあ。
9.
とうもころし
★★
(2003-10-14 15:28:30)
聴きやすくてさわやかで、キャッチーさにかけては文句なしですね
10.
カイ・V
★★
(2003-11-25 04:11:52)
キャチーなサビメロがいい。パワーバラードって感じ。
チェスター君のシャウティングには脱帽ですな。
11.
ルゥリィ
★★★
(2003-12-12 23:39:55)
僕をLinkinの世界に引きずり込んだ曲です。チェスターの激しく、メロディアスな歌い方の虜になりました。この曲はIn the End,Paper Cutに並ぶ名曲です。
12.
ぱあだよ~
★★★
(2003-12-14 05:38:01)
この曲はまじで切なくなりますね~。
Voの声のかすれ具合もこの曲にマッチしてます。
13.
brutalman
★★
(2003-12-18 18:39:23)
しみじみとしていていいです
14.
レントン
★★★
(2004-02-08 15:02:02)
この曲聴いてリンキン好きになった。チェスターうまい!!
PVも大好きです。
15.
威
★★
(2004-02-11 13:12:26)
なかなかカッコイイ!
16.
逆十字
★★★
(2004-03-16 13:09:50)
HYBRID THEORYの中ではダントツ一位だね。
この哀愁漂うメロディにホントメロメロ!!
チェスター最高!!!!
17. ナムナム
★★★
(2004-08-26 18:21:15)
チェスターさん声の伸びが最高。
Shinodaさんもイイ味出しまくりです。
一人で聴いてるとホント切なくなる・・・
最高!!!!
18.
el
★★
(2004-10-26 22:30:41)
本当に「静と動」の使い分けが上手なバンドだな、と思わせてくれる。この曲も然り。
叫びは慟哭、囁きは悲壮。哀愁の天秤の振るいを掛けている様だ。
19.
RedstoneY with Dr.SSKK
★★
(2004-11-12 00:51:09)
チェスターのAメロでのヴォーカルとサビでの叫びのコントラストが凄まじい!エモーショナルな名曲!
20.
ウドーン
★★★
(2005-02-22 23:30:31)
軽めなイントロから始まって一気に重いギターがくるいつものパターンが妙にかっこいいです。
21.
SHINTOKU
★★
(2005-06-20 12:02:11)
浮遊感のあるイントロからいきなりサビが爆発! ほんとメロディの良いバンドです。
22.
POOYAN
★★
(2005-06-24 18:26:41)
サビ2回で終ってしまうぐらい短い曲だが、非常にドラマティックだ。ライブでの再現力がイマイチ低いがね。
23.
7th
★★
(2006-04-23 11:16:57)
サビはカッコいい!!
24.
チョコプリン
★★★
(2006-11-10 23:58:07)
1STで一番好き!すべてのメロディーがツボ
25.
きっちい
★★★
(2006-12-26 15:09:53)
リンキンで一番好きな曲
聞いてる間は鳥肌立ちっ放しです
26.
mic
★★★
(2007-02-04 02:28:55)
イントロからサビへ切り替わる瞬間、それだけでもうこの曲の虜。
チェスターとマイク、二人のボーカルが重なるところとか好き。
マリオが火を投げたようなパーカッション音も、いいアクセントになってると思う。
27.
HAGEDETH
★★★
(2007-05-07 03:56:38)
これはかっこよかったーメロディがほんといい。1stでもかなり好きだったなーチェスターの声もイイー
28.
北限のメタル野郎
★★
(2009-04-07 10:24:58)
CRAWLING、い~いメロディです!
29. ザク
★★
(2010-06-28 09:37:01)
PVといい歌詞といい泣かせます
CRAWLINGを始めて聴いた時は衝撃でした!
30.
こ~いち
★
(2017-07-23 11:56:39)
ガナっている部分のメロディが良いね。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache