こ
の
曲
を
聴
け
!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ジャンル
年代別区分
70年代
|
T
|
ブリテン
|
洋楽ロック/ブルース
THE WHO
Live at Leeds
(1970年)
SUBSTITUTE
ユーザー登録/再認証
SUBSTITUTE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- SUBSTITUTE
外部リンク
"SUBSTITUTE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
The Who - Substitute - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
酒とバラの日々
★★
(2004-02-01 13:01:38)
初期のフーを代表するメロディアスでコンパクトなポップソング。
「サブ、スティ・テュー!」っていうサビはいいですね。キャッーの極致です…
邦題は「恋のピンチヒッター」でしたっけ?すごい邦題だな…
名ライヴ盤「ライヴ・アット・リーズ」でも躍動感のある演奏が披露されている。
2.
KEITH
★★
(2005-06-29 14:59:57)
フーの中では最も好きな曲ですが・・・・・以外と人気ないですね~
Aメロのハモリなんかはゾクゾクしますよ。
3.
Epitaph
★★★
(2008-09-18 23:45:24)
本当はスタジオテイクの方が好きなんですけど・・・。
初期のWhoの名曲の中でも群を抜いていると思います!
4.
MK-OVERDRIVE
★★
(2018-10-28 08:13:20)
66年初頭リリースされ全英5位まで上昇した、オリジナルスタジオアルバム未収録の5thシングル"恋のピンチヒッター"である。コレをGREAT WHITEがカバーしたのが"悪魔の代理人"、て訳でそっちも見よう。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache