こ
の
曲
を
聴
け
!
国内ミュージシャン
G
|
ヴィジュアル系/準V系
GLAY
HEAVY GAUGE
(1999年)
LEVEL DEVIL
ユーザー登録/再認証
LEVEL DEVIL
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LEVEL DEVIL
「FATSOUNDS」同様、歌詞に遊び心が盛り込まれたアップ・テンポのナンバーである。しかし「FATSOUNDS」とは異なり、ライブにおいて披露される機会は少ない。タイトルは音の太さを変えるコンプレッサーの名前。
外部リンク
"LEVEL DEVIL" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
歌なし LEVEL DEVIL GLAY 生演奏 カラオケ ギター ベース キーボード BOSS BR 80 # 504 - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
N男
★
(2008-08-30 22:29:12)
発言がなくて当然かもしれない!?かなりの異色!
こんな変なの作るのはHISASHIだとおもったらリーダーです(笑)
HISASHIの考案もプチ効果だが、この何とも言えない“間"のとり方が・・・
2.
hhheeeaaavvvyyy
★★★
(2009-06-17 21:09:24)
イントロ怖っ(((゜Д゜)))
カールマイヤーみたい・・・
曲自体はGLAYだとかなり激い部類に入るんじゃないでしょうか。
それでもロックとポップの融合が絶妙なのが驚きですね。
確かに異色ですが、だからこそ所々にあるGLAYらしさがとても際立っていると感じました。
3.
D-Lite
★★
(2014-03-03 14:31:19)
全体としては、アルバムHEAVY GAUGEにふさわしいハードなナンバー。しかしサビは凄くキャッチ―なので聞きやすい。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache