この曲を聴け!
VIVAS MACHINA (1993年)
MyPage

VIVAS MACHINA
モバイル向きページ 
解説 - VIVAS MACHINA
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. cri0841 ★★★ (2016-03-05 21:21:58)

1993年発表の2nd。1stの正統派メタルスタイルから、音楽性が変化。産業ロック的で意外と高品質。心地良く聴ける。
B!誌でも「ヒステリックなBON JOVI」とか評されていたらしい。Voは声が良く伸びて魅力的。
Queensryche の影響も色濃く残る。声質からGLENMOREとかも思い出したが、こっちの方が出来良いかも。

3曲目は名曲。そもそもBON JOVIを引き合いに出されるって事は、それなりに出来は良かったと評されてたんじゃないかな?

しかし1993年発表じゃ、当時はこの音楽性じゃ全く注目されなかっただろうな・・・。
聴いてさえ貰えれば、『意外と良いね』となりそう。




2. 火薬バカ一代 ★★★ (2020-11-19 00:11:04)

復活作が評判を呼んでいるニューヨーク出身の5人組が、デビュー作から4年のブランクを経て、’92年にSPV/STEAMHAMMER RECORDSより発表した2ndアルバム。
前作はアメリカのバンドとは思えぬヨーロピアンな風情漂う正統派HMの名作でしたが、プロデューサーにEXTREMEとの仕事で知られるボブ・セント・ジョンを起用した今作では、曲によってはファンキーに跳ねるリズムや、明るくハジけるコーラス・ワークといった、まさしくEXTREMEっぽい要素を導入する等、音楽性が若干拡散。これを「意欲的」と評価するか、「散漫になってしまった」とガッカリするかは聴き手次第といったところでしょうか。
初めて聴いた当時は、印象に残る曲とそうでない曲がハッキリと分かれてしまっている点にテンションが上がりきらず、後者寄りの感想を抱いたりもしましたが、ただ、これまで以上に幅広い表現力を駆使して見事な歌唱を披露するダーク・ケネディのVoといい、よりテクニカルに逞しさを増した楽器陣の重厚な演奏といい、バンドがそのレベルアップの痕跡を着実に刻み込んでいる一作であることも疑う余地はありません。
初期BON JOVIを思わす哀愁のメロディアスHR③、QUEEN的なコーラス・ハーモニーが印象的なバラード④、プログレ・メタル的な凝ったアレンジで聴かせる⑥、仄かに土の匂いも薫る憂いを帯びた⑧、そしてシアトリカルな曲展開でもってアルバムを劇的に締め括る7分半の大作⑪辺りは、新境地を切り開かんとするHITTMANの意欲と、持ち前の曲作りのセンスが化学反応を起こした、本作ならではの名曲と言えるんじゃないかと。
1stや3rdを気に入った方なら、スルーするのは勿体ない1枚ですよ。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示