こ
の
曲
を
聴
け
!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
M
|
ブラックメタル
|
ロシア
MOONGATES GUARDIAN
COLD WATERS OF ANDUIN
(2020年)
1.
Cold Waters of Anduin (Prologue)
(0)
2.
Gandalf's Song of Lorien
(0)
3.
Dunedain
(0)
4.
Arey's Sword
(0)
5.
To Rivendell!
(0)
6.
Winter Song
(0)
7.
Lady in Black (Uriah Heep cover)
(0)
8.
To Isengard with Doom We Come
(0)
9.
In Western Lands (Epilogue)
(0)
ユーザー登録/再認証
COLD WATERS OF ANDUIN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- COLD WATERS OF ANDUIN
外部リンク
"COLD WATERS OF ANDUIN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
COLD WATERS OF ANDUINに登録されている7曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Cold Waters of Anduin (Prologue)
, 2.
Gandalf's Song of Lorien
, 3.
Dunedain
, 3.
To Rivendell!
, 4.
Winter Song
, 5.
Lady in Black (Uriah Heep cover)
, 6.
To Isengard with Doom We Come
, 7.
In Western Lands (Epilogue)
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
kamiko!
★★
(2020-09-15 23:21:09)
ロシア産アトモスフェア・ペイガン・ブラックメタル2020年作
これまで結構な枚数の作品をリリースしているが、どうも何か物足らないなぁと思いゲットするに至らなかったが、意外と地元の評価は高いみたいだ。
今作も何かが足りない、と思わせる部分はある。全体的に音質がシックリこないところと、音量のバランスがややヘンだな、と感じる。
そういう不満点はあるものの、今作はなんといってもジャケが美しい。また、シックリこない録音状態に慣れれば結構楽しめる内容だ。
曇り空、山岳、針葉樹をバックに、魚を捕えようとする鷹が中央に描かれるジャケにまず心を奪われる。優秀な鳥ジャケだ。
民族楽器風のサウンドは、リアリティに若干欠けるので、恐らくシンセで再現しているんだろうと思うが、民族楽器を大々的に取り入れ
オーソドックスなブラックメタルというよりは、クサめな旋律が多く登場する、ペイガンメタル寄りの作風が魅力的だ。
作風や世界観は既に完成されているので、音質やバランス向上を見込んで、次作にはかなり期待している!今作は及第点といったところだ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache