こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
S
|
ヴィジュアル系
|
ヴィジュアル系/準V系
|
日本
SADS
SAD BLOOD ROCK'N'ROLL
(1999年)
HONEY HONEY
ユーザー登録/再認証
HONEY HONEY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- HONEY HONEY
外部リンク
"HONEY HONEY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Mitsuhiro Oikawa - Black Claw Song from Cutie Honey (Japanese movie) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
松戸帆船
★★
(2005-06-26 17:51:51)
ロックバンド然としたファーストの中でもかなりハイテンションなロックンロール。
2.
dave rodgers
★★★
(2005-07-14 09:42:48)
清春の歌い回しだけとってみても、あんな風にも変わるもんなんだねぇ。過激でありながらわりとPOPな質感もある。
何よりSADSというバンドの初期を象徴してるかのような、まだバンドの躍動感ありで爽快に突っ走ってる頃なのかも。同じ「躍動」とか「突っ走る」でも「The Rose ~」とは対比できる対象じゃないが。いわば皮肉にとろうが狙いととろうが、いずれにせよアクの弱さが作用した「大衆性」。だっていきなりあっちのヴァージョン聴いたら「え!?」って思うでしょきっと(笑)
3.
愛華
★★★
(2009-09-13 00:22:45)
評価が低いですね。
再録よりこっちの方が疾走感を求めている人には良いでしょう。
ハードな曲だけど、比較的メロがしっかりしていてノリやすく聴きやすいです。
4.
S&A
★★★
(2022-09-20 14:04:48)
再録の方はあのタイミングでやりたかったSADSの音作りの気がする。
オリジナルは黒夢の延長上にあるポップロックな雰囲気だが勢いがあって個人的にはオリジナルの方が好き。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache