こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
MOONFOG PRODUCTIONS
|
S
|
ブラックメタル
|
プログレッシヴ
|
メロディック
|
北欧
SATYRICON
Now, Diabolical
(2005年)
THE PENTAGRAM BURNS
ユーザー登録/再認証
THE PENTAGRAM BURNS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE PENTAGRAM BURNS
外部リンク
"THE PENTAGRAM BURNS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
SATYRICON - The Pentagram Burns (OFFICIAL MUSIC VIDEO) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★★
(2006-05-13 21:11:43)
どこか邪悪な世界に繋がる門の軋みのようなメロディから、さりげなくブラスを仕込んだサビへと繋がる展開が素晴らしい曲。このブラス、さりげなくも邪悪さや陰鬱さを更に増大させていて良い感じです。
間奏のソロもかなり暗いメロディで、タイトルの悪魔的イメージに恥じない名曲。
2.
Spleen
★★★
(2009-08-05 10:53:59)
リフが邪悪。といってもピュア・ブラックに顕著な魔性よりも、暗黒の支配力に満ちた邪悪さ。この力強さにはもちろんドラムの果たす役割も大きい。
中盤に静寂が訪れるところ、間奏のメロディーのうねり具合も癖になるところです。
それにしても、サティアーに玉座は似合いすぎる。
3. 名無し
★★★
(2019-08-15 04:06:11)
今流行りのエモさがなく、歌詞と言いシンプルなビートの曲といい
禍々しくダークで支配的
そして何と言ってもフロストのドラミングが素晴らしい
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache