こ
の
曲
を
聴
け
!
国内ミュージシャン
C
|
ニューウェーブ/ポストパンク
|
ヴィジュアル系/準V系
CALI≠GARI
|
Cali≠Gari
第7実験室
(2002年)
デジタブルニウニウ
ユーザー登録/再認証
デジタブルニウニウ
モバイル向きページ
Tweet
解説
- デジタブルニウニウ
外部リンク
"デジタブルニウニウ" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
cali≠gari デジタブルニウニウ ニュウver - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★
(2004-10-06 10:56:59)
よく分からないタイトルのテクノ・ポップ。デジタブルという単語を採用したのは「ベジタブル」はあるのに、「デジタブル」はありそうで無いような響きが気に入ったのだとか。
リズムやエフェクトボーカルのアレンジによって、ポップで可愛らしい曲になっています。
2.
ラビット関根
★★
(2006-01-30 17:56:02)
抱擁感があって、なんか眠くなっちゃうような曲(←いい意味で)
3.
NK
★★★
(2008-10-27 13:01:11)
ちょっとかわいいテクノポップ。
Aメロ・Bメロでアゲアゲにしつつも、サビでは包み込むようなサウンドを聴かせてくれる。
goatbedの萌芽。
さりげに村井氏のベースが主張。
4. 名無し
★★
(2021-03-04 01:35:01)
某同人シューティングゲームを思い出す
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache