この曲を聴け!
愛をとりもどせ!!
MyPage

愛をとりもどせ!!
モバイル向きページ 
解説 - 愛をとりもどせ!!
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. ローランDEATH ★★★ (2004-10-31 09:29:46)

これは、HR/HMとしてもおかしくない、男のハード・ロマンを歌い上げた超名曲でしょう!!
オールド・ファンはもとより、パチスロ・ファンも必聴ですな!




2. 猿葱 ★★★ (2004-10-31 14:15:25)

やや!クリスタルキングまで発言できるとは!!!
初期のオープニングにして強烈なインパクトを与えた曲☆
あの懐かしきイントロ…そして「YOU は SHOCK!!!」(笑)
サビでの哀愁漂う高音の歌声も然り、
確かにHR/HMに通じるモノがありますね☆




3. NBS ★★★ (2004-11-04 10:41:15)

言葉は要りません・・・とにかく聴いてください!



4. メタルマン ★★★ (2004-11-07 06:00:03)

歌詞の中に「邪魔する奴は指先ひとつでダウンさ」とありますが、どう考えてもダウンどころですまされてない気がします。



5. 工場長 ★★★ (2004-11-08 09:46:19)

YOU は SHOCK!!
馬鹿だからDVD見るまで「は」じゃなくて「ARE」だと思ってました




6. ライキチ ★★★ (2004-12-19 22:54:51)

クリスタルキングのベストアルバムをかけてこの曲が流れるとメタラーとしての血が騒ぎ出す。「やっぱこれだな~」と。
が、人前では恥ずかしくてCDかけれません。
DGMのカヴァーヴァージョンも聴いてみたい。




7. アジアの純真 ★★★ (2004-12-29 18:57:18)

当時小学生でしたが、この歌をOPに採用することですんなり本編に入ることが出来るという、少年達をキャッチザハートする素晴らしい歌ではないでしょうか?
しかし本編は食料は不足しているが革製品とメカは豊富にあるという、いわば異質な世界観でしたね。




8. オメガプレス ★★★ (2005-01-22 22:24:31)

クリスタルキングの曲でもかなり上位の曲!どうしても北斗の拳のイメージを振り払えない曲。メタル畑の人が聴いてもかっこいい!



9. 中曽根栄作 ★★ (2005-03-05 02:21:33)



10. 190 ★★★ (2005-03-06 18:50:21)

ハードロックです!
カッコイイよねぇ~。。。
北斗の拳が好きだったのでシングルレコードも持ってました!
ジャケットの紙は「北斗の拳」と「クリキン」が裏表に別れてました。
初めてTVでコレを聴いた時は「えぇ~!クリスタルキングじゃん!?」かなり驚いたなぁ・・・




11. dave rodgers ★★★ (2005-05-23 00:34:35)

もはやこの曲を前に幾ら語っても指先一つでダウンされる!!(爆)
とにかく魂の叫びを聴け、といってるような。
そういえば「愛で空が落ちてくる」の意味不明。
真面目な話、やっぱあの歌声は凄いなぁ、と思う。
それに曲自体も格好いいし、哀愁あり、情熱的で。
紛れもない名曲なのは間違いないでしょう。だって
「北斗の拳」=「クリスタルキング/愛を取り戻せ」みたいな。
例えで言えば、これはある種JUDAS PRIEST=「METAL GOD」といった感じなのか、その影響力は凄まじい。。
ともあれ‥去年出た(2004年)愛をとりもどせ!!REMIXも
興味があれば是非!!




12. キタ・千里 ★★★ (2005-06-18 13:11:36)

リ、リミックス?!知らなんだ・・・そんなものがあるなんて。
久々に聴きたいなー。



13. 鉄の処女 ★★ (2005-07-09 23:57:25)

(。・ω・。)ノぁぃ♪ を取り戻せ



14. 車屋さん ★★ (2005-08-19 11:45:52)

このハイトーンVoは凄い。
でも、草野球の試合中に打球が喉に当たって声が出なくなってしまったらしい。でも今は少しずつ良くなってきたらしいので、今後の復活に期待したいですね。




15. まろ ★★★ (2005-09-09 23:27:17)

幼稚園時、燃えた曲。その当時は、高音パートは女性が歌っているもんだと思ってた…。
この曲と、大きな古時計と、にんげんっていいながガキのとき好きだった…。



16. N男 ★★★ (2005-09-20 21:59:01)

なつかしい、やっぱ男・・・いや「漢」の曲だよね。



17. ドゴスギア ★★★ (2005-09-28 10:35:53)

確かに当時北斗の拳で聴いていたときは女性と男性のデュオだとおもっていました。
小野正利と双璧をなす日本ハイトーン界(そんなのあるのか?)の至宝。
その上小野正利と違ってクリキンは楽曲がよい。すばらしいですね。
田中さんは今も関西ではときどきTV(バラエティー)でみますよ。
でこの曲はやっぱり一番思いいれが大きいので
時々聴きたくなるし、歌いたくなる曲です。




18. DANドネドネ ★★★ (2005-10-28 09:23:06)

この曲はまさにハードロックいや自分にはメタルにきこえます!!このちょと意味不明な歌詞がメタルみたいだしノリもまさにHM/HR!



19. ELTUPA ★★★ (2005-11-19 22:26:57)

うひゃ~これはかっこいい。田中さんのハイトーンVOも良いけど、この曲は吉崎さんのVOが素晴らしく良い!!!



20. みるふぃね ★★★ (2005-12-23 19:28:25)

北斗の拳の主題歌。なぜかメタラーに大人気。まあ納得といえば納得ですが・・・。
とりあえず田中のボーカルは凄すぎる。上手すぎですよ。




21. PEAMAN ★★★ (2006-01-21 02:31:37)

北斗の拳も、この曲も、メタルだろ!
伸びやかなハイトーンVoがイカス!!



22. だいだい ★★★ (2006-01-26 19:37:35)

やっぱり北斗っつたら「愛をとりもどせ!!」ですよねー!
「愛をとりもどせ!!」最高ー!



23. hirock ★★★ (2006-03-13 09:49:24)

カッコよすぎ



24. 北斗のメタル ★★★ (2006-03-15 22:48:27)

この曲はSEX MACHINEGUNSや陰陽座が好きなので好きになりました。それらと聴き比べるとこの曲もメタルのように聞こえます。そして、北斗の拳も好きになりました。



25. 10倍太陽拳 ★★★ (2006-04-03 19:24:22)

YOU ARE SHOCK!
じゃなく
YOUはSHOCK!
と分かった時
俺はSHOCKだった




26. DDR with メタル ★★ (2006-08-14 16:19:24)

あ~いを~とりもどせぇ~~~~!!!!
たまんねえ!!



27. べっちょこ ★★★ (2006-10-15 21:23:09)

かっこいい!!十分HRの領域です。



28. ジンボーグ9 ★★★ (2008-03-07 02:32:57)

不朽の名作。
でも「ユワッシャー」が「YouはShock」だったことには、きっと大多数の人が後から気づいたに違いない。
キングオブ勘違い曲。




29. うにぶ ★★★ (2008-08-31 23:19:00)

この曲もハード・ロックの入り口として、多くの人を虜にしたでしょうね。
これがかっこいいと思えたら、ハイトーン・シャウトの聴けるロックを求めたくなりますもの。
田中さんは確か『炎』誌で、LED ZEPPELINの大ファンだって言ってたなぁ。どおりでと、納得したものです。
それにしても、この曲に限らず、北斗の拳には、かっこいいロック・ソングが多かった。




30. もしもしカメ ★★★ (2009-04-30 04:36:39)

この曲は、ハードロックだ。
熱くそして、かっこいい。渋い。



31. nnn ★★★ (2009-07-14 17:53:26)

心に染みわたる、まさに漢の歌!!!
北斗繋がりでいえば、TOM★CATのTOUGH BOYも好き。



32. 部下 ★★★ (2010-10-23 12:29:30)

子供の頃聞いてインパクト大だったけど、今聞いてもやはり心に突き刺さる名曲ですね。
まさに「YouはShock!」です。
ドラム叩いてるのが爆風スランプのファンキー末吉と知ってビックリしました。



33. Zepp神奈川 ★★★ (2011-01-22 15:16:37)

これは、ハードロックです田中昌之のハイトーンシャウトが凄い!



34. 夢想家・I ★★★ (2012-12-09 16:30:43)

アニメ「北斗の拳」のオープニング・テーマとしてあまりにも有名な曲です。
当時、小学生でしたがハイトーンVoの凄さは子供でも分かる圧倒的な迫力でした。
私の中で、この曲と聖闘士星矢の "ペガサス幻想" が後にメタルを聴く下地になったのは疑いありません、「三つ子の魂百まで」とはよく言ったものです(笑)。




35. 名無し ★★★ (2019-10-27 18:51:07)

日本一のハードロックと言っても過言ではない


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示