こ
の
曲
を
聴
け
!
E
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
様式美
EVIL MASQUERADE
Welcome to the Show
(????年)
THE WIND WILL RISE
ユーザー登録/再認証
THE WIND WILL RISE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE WIND WILL RISE
外部リンク
"THE WIND WILL RISE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Evil Masquerade: The Wind will Rise - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
HELL-BITES
★★★
(2004-12-26 00:32:22)
これはもうロイヤル・ハントの「フライト」にも匹敵する名曲ではないでしょうか。
ヘンリックもあの頃より歌上手くなってるし、皆さん要チェックですよ。
アンドレ・アンダーセンのキーボード・ソロが圧巻です。リチャード・アンダーソンはイカにもゲストって感じで弾いてますけど(笑)
2.
Re:J
★★★
(2005-02-01 20:22:14)
ROYAL HUNTではちょっと頼りないというか、パワー感に欠ける歌唱だったヘンリックでしたが、本アルバムではえらく声が太くなって存在感のある堂々たる歌唱を聴かせてくれます。
しかし、中でもこの曲は凄い!ソロ部のキーボード・バトルはスリリングだし、この曲自体が様式系疾走ナンバーのお手本といえる傑作です。
3.
某
★★
(2006-01-26 23:18:57)
テクの応酬。キーボード魔人たちはすごいなぁ…
4.
アナゴ
★★
(2006-08-14 17:44:59)
実にノリやすいポップなネオクラ。
のびのび歌うブロックマンに好感が持てます。
5.
ピュアメタラー
★★★
(2007-05-25 23:20:38)
始まりから最後まで息を呑むほどの圧倒的な勢い。久々の登場でうっぷんを晴らすかのようにハジケまくるヘンリクに驚かされる。ここまで歌上手かったっけ?声質もワイルドだし、縦横無尽に歌いまくってる感じ。
6.
ミンティァ
★★★
(2008-07-16 20:42:48)
うはははwこの曲人生の中で一番クラシカル疾走してる曲だゎ
まじでヤバイです。超名曲です!
7.
たぬきおに
★★★
(2008-09-10 22:37:31)
"あの"ヘンリック・ブロックマンがクラシカルな疾走チューンを歌っている!というだけで3つ星確定な訳ですが、曲もドラマティックかつクラシカルで素晴らしい。
特に、泣きを発散しながら弾きまくるギターとキーボードの絡みが涙腺を刺激してくれる。
ただ、僕はやっぱりROYAL HUNT時代のどこか頼りないが哀愁が漂うヘンリックの声のほうが好き。
分かってくれる人いるかなぁ・・
8.
Maitopars
★★★
(2008-09-13 13:52:03)
ネオクラシカル疾走曲の名曲。
歌メロもソロも最高です。
キーボードソロでのピロピロ全開のカオスチックな状態から一転してサビメロを奏でる部分は鳥肌が立ちます。
フェードアウトで終わりますが、最後の最後までほんとカッコ良いです。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache