こ
の
曲
を
聴
け
!
A
|
シンフォニック/シアトリカル
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
様式美
AQUARIA
Luxaeterna
(2005年)
HERE COMES THE LIFE
ユーザー登録/再認証
HERE COMES THE LIFE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- HERE COMES THE LIFE
外部リンク
"HERE COMES THE LIFE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Aquaria - Here Comes The Life - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
東 瑠利子
★★
(2005-05-03 21:09:20)
穏やかに始まるスローナンバーかと思いきや疾走し出すので
そこからの明るくはじけたメロディに乗せて繰り広げられる
美しいサウンドリズム、そしてテンポを落とし伸びやかに歌い
上げるテンポチェンジの多い曲で4分47秒からのいかにも
ブラジルな美しい展開のところはゲームのクロノクロスの
音楽を聴いた時の感覚に似ていてそれを思い起こさせた!
そしてそれ以外の部分はANGRAの"Temple Of Shadows"の
「The Shadow Hunter」という曲に似ている感じを受ける。
ギターソロ展開についてだが、アクアリアはブラジルっぽい
リズムの穏やかな展開からソロへと繋ぐ曲が多いなと感じたな。
それがまたイイっ!!!これまた3曲目にして9分半の大作
なのだがその大作を心からかみ締められる素晴らしい作品だ!
2.
最近はPrimal Fearな方
★★
(2009-02-24 00:51:26)
長い・・・・詰め込みすぎだ、それにまんまアングラのCarolina IVだわ。
メロディアスで疾走してるけどやっぱ長いから★2つ。
3.
ぬい様
★★
(2018-08-01 01:04:02)
良曲。長いけど最後の1分を堪能するために頑張って聴いてます。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache