こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
AVANTGARDE MUSIC
|
DEBEMUR MORTI PRODUCTIONS
|
X
|
アメリカ
|
ディプレッシブ・ブラック
|
ブラックメタル
|
神話/神秘
|
鬱/絶望
XASTHUR
Subliminal Genocide
(2005年)
TRAUMA WILL ALWAYS LINGER
ユーザー登録/再認証
TRAUMA WILL ALWAYS LINGER
モバイル向きページ
Tweet
解説
- TRAUMA WILL ALWAYS LINGER
外部リンク
"TRAUMA WILL ALWAYS LINGER" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Xasthur - Trauma Will Always Linger - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★★
(2007-02-06 21:21:18)
曲の途中で何かが光り輝くようなSEが入るんですが、これが実に気味の悪さを引き立ててますね…Maleficは何を表現しようとしてこの音を入れたんでしょうか。穴の空いた歯の神経に水滴を垂らされるかのような感覚(笑)
2.
木札
★★★
(2007-06-21 00:32:22)
改めて時間表示見ながら聴いたら、こんなとんでもない構成だったとは。
8分半の大曲ですけど、ぐにょんぐにょんのメインリフが始まってすぐさーっと消えて、ぐにゃぐにゃな静パートに移ります。そこまではいいです。
ただ、そのぐにゃぐにゃ静パートが、延々と、淡々と、気絶するまで続く苦行のように長々と続いて、忘れた頃にようやくぐにょんぐにょんメインリフが「ピコーン」とリフレインしてまたすぐさーっと消える。
えー、そんな感じの曲です。これでまた静パートに移って「またかよ」と思わせてフェードアウトしていったらなお面白かったのでは。まさに永遠に消えないトラウマですよ!!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache