この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | M | アメリカ | アメリカンロック | ギターヒーロー | テクニカル | ブルージー | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 有名バンド
MR. BIG

最近の発言

解説

Hole in the Sun / Get Over It (うにぶ)
TEARS / Hey Man (名無し)
TEARS / Hey Man (Runaway)
What If... (Runaway)
One World Away / Actual Size (潤平)
If That's What It Takes / Hey Man (Runaway)
If That's What It Takes / Hey Man (Runaway)
If That's What It Takes / Hey Man (Runaway)
Mr. Gone / Bump Ahead (MEDICINE)
What If... (すーさん)
To Be With You / Lean Into It (デブ)
To Be With You / Lean Into It (神野大地)
To Be With You / Lean Into It (MK-OVERDRIVE)
To Be With You / Lean Into It (稲葉浩志)
Hey Man (帰ってきたクーカイ)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

Hole in the Sun / Get Over It  →YouTubeで試聴
なんか今日久々に聴いたらすごく心地よくて、リピートしまくっちゃいました。
これぞエリック・マーティンって感じ。色褪せない。
うにぶ ★★ (2023-03-25 23:19:47)

TEARS / Hey Man  →YouTubeで試聴
一言ばかりイラナイ
名無し ★★★ (2022-06-23 16:43:52)

TEARS / Hey Man  →YouTubeで試聴
隠れた名曲
Runaway ★★★ (2022-06-22 21:58:43)
What If...
完全復活
Runaway ★★★ (2022-06-21 22:40:59)
One World Away / Actual Size  →YouTubeで試聴
2022年までコメントがないことに驚き。
ドライブに最適な疾走感溢れる佳曲。
潤平 ★★ (2022-05-02 16:12:17)
If That's What It Takes / Hey Man  →YouTubeで試聴
ボン・ジョヴィにも同名の曲がありましたね
Runaway ★★★ (2022-03-11 23:35:15)
If That's What It Takes / Hey Man  →YouTubeで試聴
ボン・ジョヴィにも同名の曲がありましたね
Runaway ★★★ (2022-03-11 23:33:31)
If That's What It Takes / Hey Man  →YouTubeで試聴
名曲ですね
Runaway ★★★ (2022-03-11 23:32:58)
Mr. Gone / Bump Ahead  →YouTubeで試聴
評価めっちゃ低い(0)けどなんか好きなんだよなー
Mr. Bigらしくないけどねー
MEDICINE ★★★ (2021-04-16 22:14:04)
What If...
音もよく、ハードな曲が多い。名盤です。
すーさん ★★★ (2020-07-10 19:40:52)
To Be With You / Lean Into It  →YouTubeで試聴
アコースティックいいね!
デブ ★★★ (2015-01-05 13:20:00)
To Be With You / Lean Into It  →YouTubeで試聴
アコースティックがたまらない‼︎
神野大地 ★★★ (2015-01-02 19:57:10)
To Be With You / Lean Into It  →YouTubeで試聴
91年のHM/HRバンドによるアコースティックバラード(?)、かつ全米№1ヒット、その②。エリックのソウルフルな唱法はそのままに楽しげなコーラスが絡む。躍動感はこっちのが上だね。ちなみに本作3rdシングルだ。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2014-11-01 21:00:06)

To Be With You / Lean Into It  →YouTubeで試聴
聴いてると感動してくる。
稲葉浩志 ★★★ (2014-10-31 19:57:14)
Hey Man
 それで、実は最新作(2014年発表のね)を買いに行く前に、これとコッツェン在籍時の2枚目を聴いていた。もしかしてこんな感じなのかなぁ、なんて。

 結論としてはそうでなかったわけなのだが、意外なことに本作も決して悪くない事を再発見した(『Actual Size』の方も)。

 結局、このバンドは駄作を一枚も発表していないことがわかって、嬉しい(意外な)収穫である。と言っても、他の作品と比較すると、最も後部座席の方に定位置を発見するわけなのだが(やっぱり、ちょっとハードにロックしてもらった方が、このバンドの格好良さが際立つよね)。

 でも悪くない。
 そのことに気づくまで、20年近くかかってしまったけれど。
帰ってきたクーカイ(2014-10-06 22:49:52)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage