この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | F | ブリテン | ポストハードコア / エモ / スクリーモ | ポップ/キャッチー | メロディック | メロディックハードコア | 叙情/哀愁
FUNERAL FOR A FRIEND
曲ランキング
最近の発言
関連アーティスト
-スタジオ盤-
Casually Dressed & Deep in Conversation (6)
Hours (2)
Tales Don't Tell Themselves (3)
Memory and Humanity (0)
Welcome Home Armageddon (0)
Conduit (0)
Chapter and Verse (0)
-ライブ盤-
Final Hours at Hammersmith (0)
Your History Is Mine: 2002-2009 (0)
-その他-
Between Order and Models (0)
Bullet Theory/my Dying Day (0)
The Young and Defenceless (0)
→PC向けページ
Tweet

解説
2001年に結成されたイギリス、ウェールズのブリジェンド出身のポスト・ハードコアバンド。
バンド名の由来はアメリカのバンド、Planes Mistaken For Starsの同名曲から。
音楽性はヘヴィメタルとハードコアの異なる攻撃性の融合を狙ったものだが、特殊な技能に頼らず、バンドメイト達がそれぞれの色を出し、一丸となって聴かせるスタイルが特徴。
2003年8月に1stアルバムのリリースを待たずして英Kerrang! awardにて新人賞を受賞した。10月13日にリリースされた1stアルバム『Casually Dressed & Deep in Conversation』はイギリス国内だけで10万枚を売上げて、BPIよりゴールドに認定された。続く2005年の2ndアルバム『Hours』もゴールドに認定された。2007年の3rdアルバム『Tales Don't Tell Themselves』では、「僕達は全く危険を冒していなかった。これまでとは異なる探求をしたかった。」と語る通り、作曲の手法にマンネリを感じていたのもあってそれまでの激しさは影を潜め、メロディー、ボーカルを前面に押出した作風になっている。ファンの間では賛否両論が巻き起こるも、結果的に本作もゴールドに達した。
その後自主レーベルJoin Usを設立。本国以外での流通に関してアメリカとカナダではVictory Recordsと、それ以外の地域ではRoadrunner Recordsと契約する。2008年10月に4thアルバム『Memory and Humanity』をリリース。2011年3月、5thアルバム『Welcome Home Armageddon』をリリース。デスボイスを多用するなどアグレッシブを前面に出した作風になっている。その後も、6thアルバム『Conduit』(2013年)、7thアルバム『Chapter and Verse』(2015年)と音楽性をアップデートしてきたが、2015年9月14日、解散を発表。2016年2月から4月にかけて最後のツアー「Last Chance to Dance the Final Tour」を行ない、5月21日のロンドン公演をもって15年にわたる活動を終了した。

Current members (リーダーはいない)
Kris Coombs-Roberts – guitars (2001–2016), backing vocals (2010–2016)
Matthew Davies-Kreye – lead vocals (2001–2016)
Gavin Burrough – guitars (2010–present), bass guitar (2008–2010), vocals (2008–2016)
Richard Boucher – bass guitar (2010–2016)
Casey McHale – drums (2014–2016)

外部リンク
"FUNERAL FOR A FRIEND" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている14曲を連続再生(人気順) - Youtube
1. Juneau, 2. Bend Your Arms to Look Like Wings, 3. Escape Artists Never Die, 4. All the Rage, 5. Rookie of the Year, 6. Monsters, 7. Bullet Theory, 8. Serpents in Solitude, 9. Aftertaste, 10. Into Oblivion (Reunion), ....


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. しんたろ ★★ (2004-03-20 19:22:00)
イギリスでけっこう人気のバンドみたい。
さわやかなメロディに強烈な咆哮。たまりません。


2. corpesblaster ★★ (2004-03-24 01:41:00)
ヘヴィロック、ニューメタル、ニュースクールハードコア・・・。
様々なロックジャンルの異種配合が盛んな中、ついにシーンは新しい方向性を見出しました。その名は「エモ/スクリーモ」。
恐らく現在最も新しいロックの形態であると共に最も熱いシーンでもあります。
代表的なバンドとしてはスライス、フロム・オータム・トゥ・アッシズ、ポイズン・ザ・ウェルがいます。
そして、彼らはまさにそのスクリーモのニューカマーと言えます。
哀愁漂うメロディ、激情ヴォーカル、メタリックなリフ。何だか聴いたことあるようで無いような不思議なサウンドです。
是非ともロックを愛する全ての人に聴いてもらいたいバンドです。
→同意(0)

3. 逆十字 ★★ (2004-03-24 13:56:00)
またまたいいバンド登場!!
個人的にこのバンドにはすごくいい印象を持ってます。
インタビューとか見てもメンバーかなりいい人そうだし。
一発屋で終わらず、是非これから頑張ってもらいたい!!

→同意(0)

4. ウサケン ★★ (2004-11-13 15:42:00)
バンド名がいいよね! 友の葬式・・・
→同意(0)

5. ちゃか ★★ (2006-11-25 19:31:00)
結構私は好きなのに、カラオケに入っていないんですよね・・・。
→同意(0)

6. rrr ★★ (2014-03-15 17:40:28)
2枚しかアルバム聴いてないけど…順調にリリースしてるみたいですね
エモいけど冷めてる感じが独特です
→同意(0)
7. N男 ★★ (2014-11-28 00:38:56)
Thursday、Taking Back Sunday、Finch、The Used、Thrice、Underoath、My Chemical Romance・・・
同じ時期にデビューした同系統のバンドのほとんどが解散か売れ筋のオルタナに路線変更をしていく中、いまだにポストハードコア/スクリーモ系で頑張っているのは彼らとStory of the Year(こちらも最近リリース止まってる)とカナダのSilversteinくらいのものだろう。
彼らも一時的にポップにはなったが、近年はデスヴォイスも導入してガッツリハードコアである。
もうアメリカのチャートにはからっきし引っかからないが、彼らにはあえてこの路線にこだわる姿勢を貫いてもらいたい。
どこかで自分たちのオリジナリティを勘違いしてしまった“元エモ”バンドの新譜より聴いてて楽しい。
ドラムのパットが脱退してし

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage