この曲を聴け! 

70年代 | 80年代 | G | アメリカ | アメリカンロック | ロックンロール
GRAND FUNK
曲ランキング
最近の発言
関連アーティスト
-スタジオ盤-
Grand Funk (12)
On Time (12)
Closer to Home (4)
Survival (4)
E Pluribus Funk (2)
Phoenix (2)
We're an American Band (11)
Shinin' On (4)
All the Girls in the World Beware!!! (2)
Born to Die (4)
Good Singin', Good Playin' (4)
Grand Funk Lives (2)
What's Funk (2)
-ライブ盤-
Caught in the Act (8)
Bosnia (2)
Live: The 1971 Tour (2)
-その他-
Live Album (9)
30 Years of Funk 1969-1999 the Anthology (2)
What's Funk Lives? (2)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"GRAND FUNK" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている22曲を連続再生(人気順) - Youtube
1. Heartbreaker, 2. We're an American Band, 3. Inside Looking Out, 4. Bad Time, 5. Shinin' On, 6. I'm Your Captain (Closer to Home), 7. The Loco-Motion, 8. Paranoid, 9. T.N.U.C., 10. Please Don't Worry, ....


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. SAIGON SHAKES ★★ (2003-08-19 17:33:00)
いわゆる玄人受けのバンドだね。Vo&Gのマーク・ファーナーって、上手くないし派手でもない。デビュー当時はBritish Hard Rock全盛で、期待感もあったと思うけど、Zepの前座を務めたツアーでは主役を超える人気を博したらしい。


2. ROPS ★★ (2003-10-01 17:05:00)
本物のライブバンド!アルバムだけじゃ彼らの魅力は半分も伝わらないと思う。
ステージではアクションも激しく、サービス精神も旺盛な彼らのライブは
最高に気持ち良い。
初めて聴く人にはあえて「American Band」でなく2ndアルバムの
「Grand Funk」をお勧めします!
当時世界一音のデカいバンドとしてギネスにも載った
彼らの迫力が伝わると思います。
初めて聴いた時はベースの音のデカさにビビリましたw
はっきり言って捨て曲無しだと思う。
彼らから色々教えてもらった気がします。
ギターを弾く人は是非マークのバッキングをコピーしてみて下さい。
→同意(0)

3. ★★ (2003-12-04 08:12:00)
ストッパー毒島という漫画で、あるへヴィメタル好きのキャッチャーとメタルファンであるらしい初芝選手(ロッテ)が口論しておる(笑)
「グランドファンクって最低だよな」
「何いってんすか!グランドファンクがメタルに与えた功績はですね・・」
みたいな感じだったかな。
それを見る限り、作者も相当のメタルファン?

→同意(0)

4. SCARECROW ★★ (2003-12-04 09:06:00)
陽さん
"ストッパー毒島(ぶすじま)"の作者、ハロルド作石さんは"BECK"という
バンドものの作品も描いてますから音楽にはお詳しいようですよ。
メタルというよりロックファンといった感じかな。BECKは傑作です。
それにしてもGRAND FUNKに対する書き込み、少な過ぎ!!!
ROCK界の歴史にその名を残すバンドなのに。。。
みなさん、GRAND FUNKを聞きましょう。
(って自分も今までしてなかったけど。。。)

→同意(0)
5. MK-OVERDRIVE ★★★ (2003-12-21 16:03:00)
1973年、ハードロック初体験は"アメリカン・バンド"から"グランド・ファンクに改名した筈なのに日本のメディアはまだ~レイルロードを付けて呼ぶことが多かったこのG.F.R.とB.T.O.(バックマン・ターナー・オーバードライブ)でした。今(2003年)から30年前、ホントにいいバンド盛り沢山でしたよ~。非HM/HRだけどDOOBIEにEAGLES、T.D.N.(スリー・ドッグ・ナイト)や解散したばかりのC.C.R.などなど。以来ロックに関してはほとんど北米大陸一筋でここまで来ました。
さて、一時はZEP.と覇を競うほどの勢いだったグランド・ファンク、いかにもアメリカらしく大味でヘタウマなところが魅力でありました。やがてエアロやKISSがブレイクするとバトンタッチするようにシーンから後退していっちゃいましたけど、元祖アメリカンHRバンドとして、決して忘れることのできない存在であること

…続き

6. おにぎり坊主 ★★ (2009-03-26 14:54:00)
かこいい!
ライヴアルバムのリマスターは最高だ
→同意(0)

7. クレヨンしんちゃん ★★ (2009-08-28 20:35:00)
80年代であるならPOISONやWARRANT、最近で言えばANDREW W.K.
このあたりのどキャッチーなハード・ロックの祖先といえば、
このGRAND FUNK RAILROADかグラムロックのSWEETやSLADEあたりですよね。
というか、グランドファンクレイルロードもスウィートもスレイドも
いわゆる「ポップ・メタル」の先駆者と言っても良いのではないのでしょうか?
確かにKISSやALICE COOPERの存在も忘れてはいけないのでしょうが、それら以前にこの上記のバンド達がいた事を是非皆さん知ってもらいたいです。


8. メタルKEISHOU ★★ (2009-08-29 09:42:00)
そういえば、最近SMAPが出ている携帯のCMかなんかで「ロコモーション」が流れているけど、GFRバージョンっぽいね。

→同意(0)

9. エガラー ★★ (2010-07-10 13:08:00)
伝説のアメリカンハードロックバンド、GRAND FUNK RAILROADは現在も活動を続けている、60年代末から70年代中半ごろまでの間、絶大な人気を誇ったバンドだ。やはり現在における評価の面ではLED ZEEPELINやDEEP PURPLE、BLACK SABATHなどと比べると残念ながら劣っていることは確かだが、その分黄金期の熱意が、伝わりにくい面もあるが、そこが伝説のバントといえるポイントかもしれない。
まずGRAND FUNK RAILROADの音楽性を説明すると、一般的によく言われているのが、アメリカ出身らしくシンプルながらダイナミックなハードロックサウンドが持ち味で、耳に響き渡るようなヘヴィネスなハードロックサウンドも聴かせてくれる。だがGRAND FUNK RAILROAD(GFR)の音楽性には前期と後期で振り分けられているので、ちなみに一般的なイメージは前期
…続き


10. 名無し ★★★ (2019-09-11 21:54:51)
私はブリティッシュやヨーロピアンのhr/hmが好きなのですが、このくらいの年代ならば、アメリカンでも良い作品があるのではと期待して、今聴いています。

彼らのライブアルバムは当たりでした。

ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage