この曲を聴け!
M | ドラマティック | メロスピ/クサメタル | メロディック | 北欧MANTICORA
Hyperion (2002年)
解説
外部リンク
"Hyperion" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている6曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. A Gathering of Pilgrims, 1. Filaments of Armageddon, 2. The Old Barge, 2. Keeper of Time - Eternal Champion, 2. Cantos, 2. On a Sea of Grass - Night, 3. Reversed, 3. On a Sea of Grass - Day, 3. A Long Farewell, 4. At the Keep, 5. Swarm Attack, 5. Loveternaloveternal..., 6. Future World
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. AKIRA ★★ (2002-11-22 03:58:00)
最近出たばかりの最新作だよね!"
すごくいいね!この破壊力!はまったよ!
2・5から一気に入っていっって頭が痛くなったからやめた・・・
→同意(0)
2. J尾崎 ★★ (2002-12-20 21:10:00)
凄い速さで最初から最後まで突っ走るアルバムですな。
個人的にはいまいちパッとした曲がなかったのは残念だった。全体的には悪くないんですが。ドラマティックに疾走する曲が多いです。
気に入った曲を挙げるとすれば2曲目のFilaments Of Armageddonと5曲目のCantosですかね。
→同意(0)
3. KUZU ★★ (2003-02-02 03:03:00)
現時点では、彼らの最高傑作と言っても良いと思います。作り込んだと見られるメロディーと曲の展開。メロディーに説得力が増しているのは好材料。確かに疾走曲以外のインパクトが、やや落ちるのは多少残念ではありますが、過去の作品よりも確実にレベルアップしてるのは間違いないと思います。リズムチェンジを上手く取り入れてますし、女声の導入もおそらくまだ実験の域を出ないモノの、これからの予感を感じさせてくれます。全編、かなりドラマティックで、ギターオリエンテッドでパワー溢れる一枚と思います。
僕もやはりCantosが一番気に入りました。Keeper of Time - Eternal Championは元々彼らが持っていたProgressive方面の興味をパワーメタルで解釈した曲。曲間のソロは、これまでのGuiteristよりもなめらかさとクラシカルフレーバーを重視した感じ。ちょっと気になるのは、専任
…続き
4. かわち ★★ (2003-09-28 17:52:00)
デンマークのバンドでしたよね?
ここ数年、ヨーロッパ産のメロパワメタルが大変盛り上がっていますが、このアルバムも十分日本のファンにアピールできる好盤ではないでしょうか。その手のファンなら決して聴いて損は無いと思いますよ。楽曲、スピード、パワー等申し分無いです。
多くのメロパワメタルバンドが途切れることなく入れ替わりにアルバムを発表しているこの現状、自分自身、特定のバンドを追い求めるというよりも、アルバム単位で自分の欲求を満たそうとする傾向になってしまったな~。別に悪いことではないだろうけど、昔はこんなんじゃなかったのに…。(笑)
→同意(0)
5. ガサイレゴロウ ★★ (2004-10-14 18:06:00)
スピード・パワーに溢れ、突進型と思えるアルバムに出来上がっている。ヴォーカルがちょっと癖のある声である。僕は好きですけど。曲展開もなかなか良い。全体的に良作。
→同意(0)
6. La France ★★ (2004-10-24 21:11:00)
Falconer,Lost Horizon, Twilightning etc.とならんで漢のアルバム。とにかく熱い!
→同意(0)
7. Warlust ★★ (2005-03-25 23:58:00)
コンセプトアルバムに徹したゆえ、一曲一曲のインパクトが薄れてしまった感は否めない。しかし彼らは、本作をもってBLIND GUARDIANフォロワーの域から完全に脱することが出来た。いやはや、まさかここまで構築美を作り上げられるバンドだとは、正直思わなかった。
パワーメタルという視点でも、クランチを強調した迫力あるギタープレイは、他のメロスピ系バンドでは中々聴くことが出来ないもの。というか、メロスピって枠で語るべきじゃないかな、こうなると。オーセンティックなパワーメタルの感性も併せ持ち、なおかつミステリアスな世界を繰り広げるこのバンドは、もはや唯一無比の存在だと思う。
→同意(0)
MyPage