この曲を聴け! 

ポップス | ロック/ブルース
BEATLES | THE BEATLES
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (1967年)
1. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (24)
2. With a Little Help From My Friends (9)
3. Lucy in the Sky With Diamonds (39)
4. Getting Better (0)
5. Fixing a Hole (2)
6. She’s Leaving Home (0)
7. Being for the Benefit of Mr. Kite! (28)
8. Within You Without You (3)
9. When I’m Sixty‐Four (3)
10. Lovely Rita (0)
11. Good Morning Good Morning (13)
12. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (reprise) (0)
13. A Day in the Life (73)
→PC向けページ
Tweet

解説
1967年6月1日、Parlophone Recordsよりリリースされた8thアルバム。
本作品は1966年11月6日から129日以上かけて制作された。当時の英国盤はモノラル盤とステレオ盤の2種類が発売された。1967年のグラミー賞でも最優秀アルバム賞ほか4部門を獲得した。また、このアルバムからアメリカではCapitol独自の編集が行われなくなり、内容が統一されるようになった。
イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、1967年6月から1968年2月の間で23週連続、計27週間第1位を獲得し、ランクインは148週連続、201週滞在した。450万枚以上のセールスを記録した。アメリカの「ビルボード」誌では、15週間連続第1位を獲得し、1967年度年間ランキング第10位、1968年度年間ランキング第6位を記録した。「キャッシュボックス」誌では、14週間連続第1位を獲得し、1967年度年間ランキング第5位、1968年度年間ランキング第35位を記録している。現在までにアメリカで1,100万枚以上のセールスを記録している。全世界では3,200万枚以上のセールスを記録している。
このアルバムはThe Beatles中期の実験的なサウンドの集大成として語られることが多い。次作『Magical Mystery Tour』は、サウンド的にも本作の延長であった。しかしそれ以降サイケデリック・ムーヴメントが沈静化し、ハード・ロック、ブルースなどが台頭しつつあった時代の変化に対応し、以降The Beatlesは時代に合わせた表現をするようになる。
また、George MartinやPaul McCartneyは「このアルバムはThe Beach Boysの『Pet Sounds』に影響された」と話している。
録音に関しては、当初は、1台の4トラック録音機(マルチレコーダー)でのピンポン録音(バウンス・ダウン)を使用し、それが持つ録音機能が上回った場合には、2台目の同録音機を使って、録音されたトラックの音を移し変えて制作していった。ただし、途中(おそらく、1967年に入ってから)で、4トラック録音機を2台同期させて録音する方法が考案されることによって、実質7トラック録音が実現した。この録音は、後の作品にも使われ続け、『The Beatles』のある段階で、8トラック録音機が導入されるまで続くこととなる。

本アルバムは"世界初のコンセプト・アルバム"といわれる。そのコンセプトとは、アルバムを架空のブラス・バンド「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」のショウに仕立てるというものであった。アルバムはオープニングにバンドのテーマ曲「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」で始まり、続けて「With a Little Help from My Friends」が演奏される。そして最後にテーマ曲がもう一度演奏された後、アンコールの「A Day in the Life」で幕を閉じる。
ただし、上記のコンセプトはアルバムの全曲にわたって徹底されているわけではない。また、このクラシックの組曲風にするというアイデアは、The Mothers of Inventionが1967年にリリースした2ndアルバム『Absolutely Free』がもとになっているといわれる。しかしながら、本作品が当時、ジャケット・デザイン等も含めた総合的な作品と評価され、その後の似た形式のアルバムがリリースされるきっかけとなったことに変わりはない。


Recorded:6 December 1966 – 21 April 1967, EMI Studios and Regent Sound Studio, London
Producer:George Martin


外部リンク
"Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている6曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band, 1. With a Little Help From My Friends, 1. Lucy in the Sky With Diamonds, 2. Getting Better, 3. Fixing a Hole, 4. She’s Leaving Home, 4. Being for the Benefit of Mr. Kite!, 4. Within You Without You, 4. When I’m Sixty‐Four, 5. Lovely Rita, 5. Good Morning Good Morning, 6. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (reprise), 6. A Day in the Life


コメント・評価

Selected Comments
3. z-zz ★★ (2003-11-28 00:16:00)
ロックの歴史的名盤と言われている作品。
もちろんこのアルバムが出た後に様々なアーティストが後に続けとコンセプトアルバムを出したことは言うまでもない。
→同意(0)
4. STORMBRINGER ★★ (2003-12-08 12:29:00)
このアルバムもよく聴きました。
このアルバム、最初の二曲と最後のリプライズ以外は実はコンセプトアルバムじゃないそうです。ジョンレノン本人が言ってたのを記憶してます(違ってたらごめんなさい、確か『アンソロジー』のVHSで言ってたような・・・)
全曲名曲!
タイトル曲はジミヘンドリックス、「WITH A LITTLE HELP~」はBON JOVIが、「A DAY IN THE LIFE」はジェフベックがそれぞれカヴァーしていました(俺が確認できたのはこれだけです)
最後に流れる意味不明な言葉は一体何なのでしょう??誰か意味わかるひといますか??
→同意(0)


Recent 20 Comments

5. エビフライ ★★ (2004-09-27 10:27:00)
「アビィロード」のB面も良いがこのアルバムこそが究極のプログレではないでしょうか!
→同意(0)
6. 東京限定 ★★ (2005-01-03 18:03:00)
題名が長いことでも有名だと思います。
この頃のTHE BEATLESは実験的要素のモノを試していた為、今作は非常にバラエティに富んだ内容になっています。
そして、全体的にサイケ&プログレ色が強いですね。
世界初のコンセプト作品というだけで超重要作品なのに、
架空のバンドを描いたコンセプト、楽曲の質の高さ、演奏能力はどれをとっても超一級品。
不屈の名曲A Day In The Lifeでも分かるように、
ポールとジョンの作曲能力がお互いを上手く生かしていて、正に革命。
未だに多くのアーティストに影響を与えている、革命的名盤です。
A Day In The Lifeの最後に流れる意味不明の音は、
当時のレコードを逆再生するとポールは死んだと聴こえるという噂があります。
ビートルスはライヴ活動をしてなかったので、メンバーの安否は不明な

…続き

7. シェパード ★★ (2005-03-18 13:57:00)
過大評価されすぎでしょう。
個人的に名曲はLUCY IN THE SKY WITH DIAMONDSとA DAY IN THE LIFEのみ。
あとは可もなく不可もなく。
でも好きな人は多いよなあ。
まだ聴きこみが足りないんだろうか・・・・

→同意(0)

8. 蛇めたる ★★ (2005-07-24 21:17:00)
KING CRIMSONのロバート・フリップはこの作品を聞いて、
クラシック・ギターからエレキギターに持ち替えたと言っていた。
つまりは、この作品無しにしてプログレッシヴ・ロックは有り得なかったのだ。
この作品の完成度は恐ろしいものがある。
ヒットシングルをつくらず、全体としての完成度を高めた。
こういう態度は後々のロック界にかなりの影響を与えたのではないだろうか?

→同意(0)

9. noiseism ★★ (2005-09-06 17:51:00)
一番好きな作品。
"REVOLVER"も良かったが、やはりこのアルバムは格別である。
今聴いてもそれほど感動しない人も中にはいるだろうが、67年にこれだけの曲を書いていると思うと…。
まさにロックの金字塔。

→同意(0)

10. ピッコロ ★★ (2005-10-02 21:10:00)
もしこのアルバムに(ストロベリーフィールズ…)が収録されていたら、完璧な作品になった…と思うんですが。
でもそれをしなかったのは理由があるんでしょ?


11. 上野田吾作 ★★ (2006-04-09 19:01:00)
これは、世界中で誰もが知ってるはず、ビートルズの最高傑作!!!
この作品を超えたアーティストを俺は知らない

→同意(0)

12. トランジスタ・ボーイズ ★★ (2006-07-11 17:28:00)
史上最高のアルバムとして知られています。
作品性とセールスをかねそろえた、希有なアルバムですかね。
確かに完成度は高いと思うんですがポールばかりが目立っている気がします。
なので『Revolver』の方が好きです。
99点

→同意(0)

13. verga de ngro ★★ (2006-10-16 22:20:00)

★ オレ的世界遺産(ロック部門)認定No.001 ★
→同意(0)

14. Dr.Strangelove ★★ (2006-10-22 12:04:00)
FRANK ZAPPA氏の「FREAK OUT!」をポールが聴いて制作を思い立ったらしいアルバム。
完成度はぴか一。

→同意(0)

15. 玉響 ★★ (2007-02-13 16:23:00)
ビートルズはあんまり統一感のあるアルバムは作っていないと思う。
『White Album』はバラバラだし『Revolver』にしたって
サイケっぽい感じでなんとなくまとまってる感じだけど
初期の雰囲気がかなり残っていたし。
そんな中このアルバムは唯一といってもいいビートルズの完成したアルバム。
ポールの趣味が色濃く出たんだと個人的には思う(彼は完ぺき主義者だしね)。
さすがにビートルズだけあって全曲素晴らしい。
ジョンの存在感が薄いんだけど『Strawberry Fields Forever』がシングルになっちゃったからね。
→同意(0)

16. o ★★ (2009-05-17 12:21:00)
このアルバムをよくわかってこそ一人前のリスナ—ではないだろうか。
そう言う俺もまだよく理解してない......。
まあ、「A Day In The Life」は凄すぎるよ。
→同意(0)

17. 胡椒軍曹 ★★★ (2011-03-25 23:58:13)
世界初のコンセプトアルバム……らしい(当の本人達がそうじゃないと言ってるようだが…)。
特徴として、いわゆる「ドラッグソング」と見られるものが多いが、むしろそれが楽しげな印象を与えているように思える。
→同意(0)

18. 3割2分5厘 ★★ (2011-05-16 22:10:19)
何度も聴いているうちに中毒性を増してくるアルバムだった。ロック史上最高のアルバム、という評価は、一聴しただけではわからない人が多いだろう。

ただ、間違いないのは「A Day In The Life」の凄まじさ。異次元に迷い込むかのような、とんでもない大名曲。

→同意(0)

19. stm-gen ★★ (2014-10-13 19:49:06)
ビートルズ音楽の完成形がこのアルバムではないでしょうか。
最も繰り返し聞いたアルバムです。

それにしても、ココで発言がないとは??? 
なんで?
→同意(0)

20. stm-gen ★★★ (2014-10-13 19:58:24)
あら、ここでSGT.の発言があるのか!
ビートルズの完成型ですね。
40年の音楽生活の中で最も繰り返し聞いたアルバムですね。
これからも死ぬまで何回聞くだろうか…
→同意(0)

21. 赤い鳥 ★★★ (2015-02-22 08:15:43)
60年代にたくさんの音を詰め込んだアルバム。いきなりこんなのが出たらビックリしますよ、そりゃ。
→同意(0)

22. 名無し ★★★ (2017-05-17 20:27:25)
今年50周年記念アルバムが出ます
50年も経っても売れるバンドは本当に偉大だと思います


23. 帰ってきたクーカイ ★★★ (2017-10-24 21:03:32)
 それでこれ。FOO FIGHTERSの新譜を聴いたら聴きたくなった。
 22.の方も言及されているが、50周年記念エディションが発売されており、2枚組である。1枚目は「NEW STEREO MIX」で、音がとっても良いように思える。まるで今のバンドの最近の作品みたい。
 アルバムの内容については、もう今更言うまでもなく。
 ロックのエッジも立ちつつ、豊かなメロディがもうとめどもなく。

 2枚目は「SGT.PEPPER SESSIONS」でアルバム収録曲順に使われなかったテイクやインストヴァージョンを並べている。最後に「STRAWBERRY FIELDS FOREVER」のアウト・テイクと2015年ステレオ・ミックス、「PENNY LANE」のインストヴァージョンと2017年ステレオ・ミックスを収録。

 お祭りアイテム。みんなで祝いましょう。

→同意(0)

24. 名無し ★★★ (2017-11-01 18:20:32)
Oasisの某曲のアウトロと一緒。いやoasisがパックてるはずだが

ページ上部に移動 | 発言: 1-24  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage