この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | C | シンフォニック/シアトリカル | シンフォニック・ブラック | ドラマティック | ブラックメタル | メロディック | メロディックデス | 叙情/哀愁 | 神話/神秘 | 東アジア(日本を除く)
CHTHONIC
靈魄之界 (9th Empyrean) (2000年)
1. 海息 慢板 (Breath of Ocean) (0)
2. 第一節 序 (Mother Isle Disintegrated. Aboriginal Gods Enthroned (Chapter 2)) (0)
3. 第二節 幽游冥河 (Floated Unconsciously in the Acheron) (0)
4. 第三節 支那之喚 (Summon of China) (0)
5. 第四節 匯神 (Gods Souls Gathered) (0)
6. 第五節 侵 (Invasion) (0)
7. 第六節 玄蒼 (Upon the Empyrean) (0)
8. 第七節 永固邦稷 (Guard the Isle Eternally) (0)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"靈魄之界 (9th Empyrean)" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている2曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. 海息 慢板 (Breath of Ocean), 2. 第三節 支那之喚 (Summon of China)


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. fk ★★ (2007-02-14 18:07:00)
2000年発表。閃靈樂團の2作目の台湾語バージョン。
リーダーのフレディ氏が弾く二胡をフィーチュアした、ドラマティックなブラックメタル。
男女ツインヴォーカルで、台湾語で歌ってます。
台湾の伝説や歴史をテーマにしています。このアルバムは、漢民族と台湾の原住民の対立を描いた作品。
台湾語ですから、歌詞カードを見ると漢字が並んでいて、壮観です。
ブラックメタルというより、どちらかと言うと、バイキングメタルの方が近いでしょうか。

→同意(0)

2. N男 ★★ (2014-07-07 20:10:50)
2000年発表の2nd。
セルフリリースの1stから驚異的な成長を遂げています。
特に、サウンドプロダクション、キーボードや二胡の使い方がかなり飛躍していると思います。
上の方が仰るとおり、ブラックメタルというよりヴァイキングメタルに近いサウンド。
音楽性自体はやってことは北欧勢とあまり変わらないが、ちょっとしたアレンジでここまで台湾になるんだなぁ。
オススメは⑥、⑦、⑧。
アルバム後半の曲と展開、流れが素晴らしい。
[★★★☆]

→同意(0)
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage