こ
の
曲
を
聴
け
!
10年代
|
90年代
|
B
|
DEATHLIKE SILENCE PRODUCTIONS
|
ゴシックメタル
|
ディプレッシブ・ブラック
|
ブラックメタル
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
鬱/絶望
BURZUM
Filosofem
(1996年)
JESU DøD
ユーザー登録/再認証
JESU DøD
モバイル向きページ
Tweet
解説
- JESU DøD
外部リンク
"JESU DøD" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Jesus' Tod - Burzum (Filosofem) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★
(2004-01-06 09:10:56)
この曲も一曲目同様、インダストリアルと聴きまがうかのようなノイジーな曲です。
でもなかなか速いテンポのドラム(打ち込みかも)が入っているので、結構聴きやすい方かと思います。
2.
ルリヲ・フルチ
★★
(2005-10-22 15:39:35)
なかなかいい感じの疾走曲。
BURZUM流ブラックはまだまだ健在ですね。
3.
norizi
★★★
(2008-01-17 23:41:40)
割とテンポの速い曲です。
単調に、淡々と反復するところは流石BURZUMといったところ。
4.
松尾芭しょんぼり
★★
(2008-09-05 20:36:42)
テンポは速い方ですね。
ほとんど同じリズムで演奏しているのにどんどん怖くなっていくのがカウントさんの凄いところ。ですかね。
5.
はのい
★★★
(2009-02-02 00:18:59)
このアルバムの中では比較的分かりやすい疾走曲。
でもどうしようもなく病んでいるのには変わりない…
6.
蒼龍
★★★
(2010-07-18 10:07:42)
最初は、ノイジーなギターが耳障りに思えたけど、
それがどんどん心地よくなります。
7.
hiromushi
★★★
(2012-01-08 19:25:55)
導入部分から明快なのでインパクトが強力です。
夜間にBURZUM号という列車がひたすら走る…そういった印象。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache