この曲を聴け!
SECRETS OF ASTROLOGY (2000年)
MyPage

SECRETS OF ASTROLOGY
モバイル向きページ 
解説 - SECRETS OF ASTROLOGY
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 癒し系 ★★ (2002-03-03 12:35:00)

初のジャケ買いCDです。
「シンフォニック・ロック」という単語を初めて見たのも買った理由の一つです。
初めてラナ・レーンの音楽に触れるきっかけとなったこのCD。期待感を抱かせるダイナミックなイントロダクションからエド・ワービー(Ds)の手数、足数が非常に多いエキサイティングなフィルが切り込み、ラナの強烈なコーラスで締められた後、プログレッシヴ・ロック風に展開する1曲目「Astrology Prelude」に僕は圧倒され、すっかり引きこまれて行きました。
つづくタイトル曲「Secrets of Astrology」はスケールの大きいヘヴィな曲。ミドルテンポながら楽曲の展開が激しく、楽器パートの演奏も聴き応えがありますし、メロディがわかりやすいこともあって、8分という長さも気になりません。おすすめです。8、9、10曲目も同様。ややメロディの印象が希薄に感じましたが、最後まで中だるみすることは決してありません。
4曲目「Raining」と11曲目「Long Winter Dreams」は、1曲目から貫かれているシンフォニック・ロック独特の雰囲気の中に、ハードロック的なアレンジが際立っている佳曲だと思います。
エリク・ノーランダー(Key)など、各参加ミュージシャンによるオーケストレーション面でのアレンジもさることながら、ラナの美しく、透明感のあるヴォーカルがアルバム全編を通して光っています。「癒し系」の要素も充分です。それは3曲目「Alexandria」、5曲目「The Bell」、7曲目「Under the Sun」で存分に味わえます。こういった楽曲を聴くとやはりピッペンさん(「Garden of the Moon」で発言)の言うように、メロウな曲におけるヴォーカルの表現力がラナの最大の魅力だと感じます。このアルバム中唯一のツーバスドコドコ系疾走曲「Speed of Sound」もけっこう好きなんですがね。



2. かわち ★★ (2002-06-04 22:02:00)

私的に彼女の最高傑作。
シンフォニックでプログレッシブであり且つ癒し系。
彼女の専売特許であるそれらがこのアルバムでは特に際立っている。
中でも出だしの曲のクリムゾンっぽさには思わず「にやっ」としてしまった。
彼女の音楽に初めて触れる方なら迷わずこのアルバムをお勧めします。(私も癒し系さんと同様このアルバムから聴き始めました。)
ただ、ツーバス・ドコドコは期待しないでくださいね。あくまでも「癒し系」ですから。




3. レスポールの飛行士 ★★ (2004-12-29 12:10:00)

個人的には彼らの中の異色作。へヴィです。ラウド的へヴィではないよ。
ギターサウンドがかなりズシッと来る作品です。サウンドは好きですがその分前二作よりメロディが物足りなくなった感じも。いいんですけど少し行き詰った感じの曲もあります。
僕は初めての人が聴くべき作品ではないかと。彼らの音楽性を勘違いしかねない作品です。好きですけど。



4. k.s.m.2 ★★ (2005-03-26 01:37:00)

初聴きでは「今度はジャーマン?」と思ってしまいました。音色も他の作品と多少違いますし。
メタル派の方にはこのアルバムから薦めるのも手ではないですか?
メロディという意味でも「アシュラ」がラナの個人的トップ5入りする曲なこと、「Raining」は緩くなく激しくなくキャッチーなこと、などから、特に弱みもないですし。
ただ、一般に広めることを狙うなら、『Winter Sessions』には敵わないのかな……。あちらはしっとりした味が良いですから。全体的にメロウさが魅力なアーティストではありますが、その中に含む色が多いので、オリジナル・アルバムは意外と癒し系好きには薦め難いように思います。




5. ネ申 ★★ (2007-05-27 01:39:00)

虹色の音楽とでも言えるか。
素晴らしい。
エリク・ノーランダーの才は底無しだ。


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示