こ
の
曲
を
聴
け
!
70年代
|
80年代
|
90年代
|
H
|
カナダ
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディアスハード
|
メロディック
|
ロックンロール
|
産業ロック
|
叙情/哀愁
|
正統派
HEART
Heart
(1985年)
NOTHIN’ AT ALL
ユーザー登録/再認証
NOTHIN’ AT ALL
モバイル向きページ
Tweet
解説
- NOTHIN’ AT ALL
外部リンク
"NOTHIN’ AT ALL" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Heart - Nothin' At All - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
190
★
(2001-06-12 22:58:20)
全米10位のヒットナンバー!
テンポの良いメロディーで、とてもなじみやす曲だ。
2.
1343
★
(2002-06-08 07:35:37)
アンが軽やかに気持ちよさそうに歌っています。地味な印象はありますが、いい曲です。
3.
赤ちん
★★
(2002-08-22 23:01:55)
華もないが毒もない。代表曲でもない。
しかし爽やかさと心地よさがこの曲にはある。
4.
kuroneko-miku
★★
(2004-09-14 01:00:01)
なかなかいい曲ですよ。
サビの部分が爽やかでいいね。
この曲のPVで可愛いkuronekoちゃんが出てきます♪
・・・・。
曲の感想と全然関係無いですね・・。
すいません。ちょっと言いたかったもので・・。
5.
たつ
★★★
(2005-02-12 00:45:22)
会社←→家の単調な毎日を繰り返し、ともすれば「負け犬」と呼ばれがちな平凡なOLに、恋が舞い降りた・・・
思わずこの主人公の幸せが続きますようにと願ってしまう。
当時、何かの英語雑誌にも歌詞が教材として使われていた。
曲やアンのヴォーカルも、希望に満ちて明るく生き生きとしている。
フランキー・サリヴァンのギターが聴けるのもかなり嬉しい。
6.
BLACK MURDER
★★
(2005-03-21 15:10:41)
まあまあの佳曲
7.
まんだむ(リニューアル)
★
(2006-07-01 21:54:52)
これも適度にキャッチーでいい。
軽快なテンポも相まって爽やかさ抜群。
8.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2014-09-26 20:07:10)
イマイチ芳しくないガチメタラーの評価を尻目に、自分には例え外部ライターの曲であってもこの位が丁度良いので、遠慮なく超名曲と言わせて頂こう。86年リリースの本作4thシングルだ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache