こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
90年代
|
D
|
デスメタル
|
メロディックデス
|
北欧
DISMEMBER
INDECENT & OBSCENE
(1993年)
1.
Fleshless
(3)
2.
Skinfather
(3)
3.
Sorrowfilled
(0)
4.
Case # Obscene
(2)
5.
Souldevourer
(0)
6.
Reborn in Blasphemy
(0)
7.
Eviscerated (Bitch)
(0)
8.
9th Circle
(0)
9.
Dreaming in Red
(5)
ユーザー登録/再認証
INDECENT & OBSCENE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- INDECENT & OBSCENE
外部リンク
"INDECENT & OBSCENE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
INDECENT & OBSCENEに登録されている9曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Fleshless
, 2.
Skinfather
, 3.
Sorrowfilled
, 4.
Case # Obscene
, 5.
Souldevourer
, 6.
Reborn in Blasphemy
, 7.
Eviscerated (Bitch)
, 8.
9th Circle
, 9.
Dreaming in Red
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ローランDEATH
★★
(2004-02-05 23:29:00)
1993年作。
DISMEMBERと言えば、俺の場合この作品。
ジャケットがグロいやつ!
「スウェディッシュ・デスの創始者」に恥じない王道サウンドである。
この荒く歪んだギターとベースの音が一体となって、ガンガンと押し寄せるサウンドは、実に気持ち良い!!GOOD!
2.
お宝発見隊長
★★
(2005-04-14 13:21:00)
ドラムがツボ。このドラマー、結構ヘタウマの部類だと思うのだが今作でのフィルのぶち込み方が異常にかっこいい。ドラムの音質が良いからなのだろうか。
3.
noiseism
★★
(2005-05-05 17:00:00)
文句なしの名盤。センス良し、個性抜群。
演奏もかなり上手いし、正統派デスメタル好きは泣いて喜ぶ出来
4. 銀行員
★★
(2005-10-09 02:10:00)
トレードマークのチリチリギターサウンドで疾走しまくる正統派デスの傑作。
DISMEMBERは初期から叙情性も持ち合わせていたが、本作ではそれも微妙に塗しながら
1stよりゴリ押し感を前面に押し出した、彼ら随一のヘッドバンガーズアイテム。
リフの明快さが彼らの作品中一番。
初期DEATH METALフィーリング溢れる名盤。
5.
ex_shimon
★★
(2016-08-21 12:12:17)
スウェディッシュデス満開
軽いんだけど曲に個性があって分かりやすい
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache