こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
H
|
スラッシュメタル
|
テクニカル
|
デスメタル
|
デスラッシュ
|
メロディックデス
|
北欧
HATESPHERE
TO THE NINES
(2009年)
1.
To the Nines
(3)
2.
Backstabber
(3)
3.
Cloaked in Shit
(3)
4.
Clarity (voice-over)
(0)
5.
Even If It Kills Me (voice-over)
(3)
6.
Commencing a Campaign (voice-over)
(0)
7.
The Writing's on the Wall (voice-over)
(6)
8.
In the Trenches (voice-over)
(3)
9.
Aurora (voice-over)
(3)
10.
Oceans of Blood (voice-over)
(0)
ユーザー登録/再認証
TO THE NINES
モバイル向きページ
Tweet
解説
- TO THE NINES
外部リンク
"TO THE NINES" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
TO THE NINESに登録されている9曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
To the Nines
, 2.
Backstabber
, 3.
Cloaked in Shit
, 4.
Clarity (voice-over)
, 5.
Even If It Kills Me (voice-over)
, 6.
The Writing's on the Wall (voice-over)
, 7.
In the Trenches (voice-over)
, 8.
Aurora (voice-over)
, 9.
Oceans of Blood (voice-over)
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
DAY OF THE DEAD
★★
(2009-07-01 21:15:00)
凝ったリフのかっこよさは相変わらず。
個人的には更にスピードアップした感あり。
ほとんどの曲が疾走曲でポイント高し。
2.
異様に今日は幼女親切DEATH
★★
(2009-07-12 10:34:00)
デンマークのバンドはあまり知らないのですが、このバンドは良いですね!
スピーディな曲が多くて、Voもカッコイイ!
アグレッシブなサウンドながら、北欧のバンドらしく所々ほのかな叙情メロディも出てきますが、
勢いを殺ぐ事なく、いい雰囲気を出してると思います。(リードギターも良いです)
とはいえ全体的にはメロは控えめで、とにかくカッコいいリフで突き進んでいく姿勢に惚れました。
ヘドバン必至なかっこいいメタルアルバムです。おすすめ
3.
極太うどん野郎
★★
(2011-03-22 04:41:27)
稀代の獣声Voブレダールがいなくなってどうなっちゃうの、というアルバムですが、新加入の方がかなり凶悪な声をしており、イケてます。
2ndの頃のようなメロメロさはほぼありませんが、無慈悲なデスラッシュとして見れば高得点。
Hell is Hereみたいなわかりやすい曲が恋しいと言えば恋しいが。
究極、ピーター‘ライズ’ハンセン一人いればHATESPHEREは大丈夫なんだなっていう作品。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache