こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
A
|
ツインリード
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
メロディック
|
メロディックデス
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
有名バンド
ARCH ENEMY
Burning Bridges
(1999年)
SCREAM OF ANGER
ユーザー登録/再認証
SCREAM OF ANGER
モバイル向きページ
Tweet
解説
- SCREAM OF ANGER
外部リンク
"SCREAM OF ANGER" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Scream Of Anger-Arch Enemy - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
こうじ
★★★
(2002-11-09 20:24:56)
カバーだけど。
とにかく爆走!!!!
個人的に、things gettin~のヨハンの声が好き。
憎々しく歌うとこと、怒号のように叫ぶとこがある。
エンディングは原曲と同じく大仰にきめて欲しかったが、
次にあれが来るからよしとするか。
2.
egonomic
★★
(2003-05-21 18:53:13)
メロパワ from ARCH ENEMY
3.
ぱあだよ
★★
(2003-08-04 10:57:41)
ヨハンがかっけー
4.
重音楽狂愛者Xenoborn
★★★
(2003-10-30 18:00:00)
この曲のヨハンの声、最高です。
デス声なんだけど、まるでメロディを歌ってるのを聴いているような錯覚に陥る。私も「Things are getting clearer」のところ大好きですよ。声の掠れ具合が奇跡的。
5.
メタラァ
★★★
(2003-12-18 11:14:40)
原曲は聴いたことないけどメッチャ格好良いじゃん、この曲!!
原曲にはない(らしい)オープニングのギターソロからして良いもんな!
6.
k/k/k
★★★
(2004-02-19 12:26:05)
EUROPEの原曲もかなりすきだけど、、、これもかなり好き。
7.
逆十字
★★★
(2004-03-15 12:18:04)
確かにかっこいいね。疾走してるし。
原曲が聴きたいです。
8.
Re:J
★★★
(2005-01-02 21:55:23)
言わずと知れた(知らない?)EUROPEのカバー。
元々原曲が当時としては類を見ない程の爆走チューンだったので、現代でもそれ以上にテンポを速くする必要はなかったようだ。
原曲のハイトーンvoももちろん良いが、ヨハンの慟哭デスvoがこれまた無茶苦茶カッコいい!
9.
えみゅ
★★★
(2005-01-18 17:47:33)
あのヨーロッパの透明感あるイメージからは想像もできないようなデスバージョン。
しかしそこはスウェーデンという同じ土壌で育ったもの同士。バッチリはまってます。
10.
ねここねこ
★★★
(2005-06-11 10:11:19)
あまりにもハマっててARCH ENEMYのオリジナルかと思ってました(汗)
イントロのギターソロから悶絶。
11.
ウドーン
★★★
(2005-06-11 20:51:53)
激しくてかっこいい。
12.
K/10
★★★
(2005-07-24 06:49:44)
すごい!そのままARCHENEMYだよ!
13.
ELTUPA
★★
(2005-11-29 18:42:44)
カバーらしいがそれなりに良い曲に仕上がってる
14.
ロウ
★★★
(2006-03-19 21:08:53)
デスボイスでカバーしてんのに全然違和感がねーよ。
マジカッコイイ!
15.
ゴリケン
★★
(2009-05-29 14:41:52)
原曲と比較して楽しむのもいいです。
16.
ムッチー
★★★
(2011-05-14 05:31:16)
原曲のあの雰囲気だからいいのに、あれが最高過ぎるんだから下手にカヴァーは・・・。
・・・と聴く前は思ってたけど、聴いてみるとこれもすごく良いです!
ヨハンが悲哀を感じさせるエモーショナルなスタイルだからこそ、こんなにもハマってるんだろうなぁ。
ヘヴィなバッキングも合ってて、激情が伝わってきます。
まぁ元が完璧な曲なわけだし,オリジナルの方がやはり好きだけど,これは非常にいいカヴァーだと思います。
17. 名無し
★★★
(2013-02-06 05:23:01)
oh noooooo!!!!!!の咆哮が凄い好き。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache