こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
A
|
ツインリード
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
メロディック
|
メロディックデス
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
有名バンド
ARCH ENEMY
Stigmata
(1998年)
BEAST OF MAN
ユーザー登録/再認証
BEAST OF MAN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- BEAST OF MAN
外部リンク
"BEAST OF MAN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
ARCH ENEMY - The Beast Of Man (OFFICIAL VIDEO) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- BEAST OF MAN
Selected Comments
2.
しおう
★★★
(2002-02-11 23:41:48)
かっけー。
6.
GIHALA
★★★
(2002-09-14 22:14:39)
イントロからの凄まじい轟音にまず圧倒され、メロディアスなサビを経て、慟哭のギターソロへ…。
このソロは私の中で五本の指に入る名演です。特にマイケル、号泣です。
Recent 50 Comments
7. 死せる高校生
★★★
(2003-02-17 19:32:36)
かこいい
8.
karuha
★★★
(2003-03-22 01:53:03)
ブルータリティー溢れる疾走パートから一転して、
Gソロでは存分に泣かせてくれます。
このアルバムの中では一番好きです。
9.
大将ギター
★★★
(2003-05-21 23:27:39)
マジで泣きそうになった。あそこまで綺麗で泣きメロなソロを
作れるセンスに圧巻。
10.
JENESIS
★★★
(2003-07-14 00:41:10)
とてつもなく凄まじい曲だね。これでもう少し音質がよければアークで一番の名曲。
11.
DESTINIA
★★
(2003-09-03 14:26:10)
すこ~しだけELECTRIC EYE!?
俺だけ笑??ブラストビートにはおったまげた!!
人間という獣か。。。
12.
ポポ
★★★
(2003-10-07 00:40:39)
アークの中でもこの勢いは半端じゃないすね。
単に速さから生まれる勢いじゃなくて獰猛さを持った野性的な勢いという感じがします。
ブラスト炸裂してるし…その後に入るコーラスもヤバイっす。
またその獰猛さが人間の凶暴な面を書いた詞を完璧に表現してるんですよね~。
オラ感動した。
Shun him - or become like him!!
13.
len
★★★
(2003-12-07 13:54:19)
サビのメロディアスさ、そしてギターソロは何度聴いても最高です。
このアルバムの中でもアタマひとつ出てるように思いますね。
14.
メタラァ
★★★
(2003-12-18 12:09:42)
す、凄い…。
15.
スマッシュマウス
★★★
(2004-02-24 17:50:28)
すごい,,,
16.
RAW
★★
(2004-03-18 16:38:29)
イントロにやられた。絶対聴くべし。
17.
GTX
★★★
(2004-03-26 01:28:08)
凄すぎ
18.
逆十字
★★★
(2004-04-08 09:56:13)
ENEMY WITHINやSILVERWINGにも負けないくらいの名曲だと思います。
デスラッシュの如く疾走し、サビではなんとなく哀愁が漂い、そしてギターソロは言うまでもなくすばらしい。
泣ける!!
19.
ぱあだよ~
★★
(2004-04-15 17:22:49)
かなりの突進力ですね。珍しくブラスト使ってますし。
20.
工場長
★★
(2004-05-29 22:03:04)
この曲を爆音で聴くとMDが壊れます。
21.
rekill-militia
★★★
(2004-07-17 17:10:55)
暴虐性とメロディがかっこよすぎる。
22.
のろのROCK
★★★
(2004-08-19 20:51:51)
男にこの一曲あり
23.
K/10
★★★
(2004-11-23 13:29:29)
迫力が凄い!!
24. 忙人
★★★
(2004-12-13 23:40:51)
「Bury Me An Angel」に並ぶかなりの名曲。
2ndあたりから正統派HM色が強くなってくるがこの曲は1stのブルータリティを引きずっていて好き。
25.
えみゅ
★★★
(2005-01-09 12:57:49)
ブラストビート、サビのバックで流れるツインリード、ギターソロ、
ブルータルでありメロディアスであり泣きもある。完璧な演奏!
26.
Dr.Hate
★★★
(2005-02-14 21:32:01)
アークエネミーは似たような曲の構成が多いけどそれでもぜんぜん別の曲だからスゴイ!
27.
おてつ
★★★
(2005-02-21 02:31:04)
ギターソロが待ち遠しい曲。
28. メンタラー
★★★
(2005-03-24 03:52:36)
非常にソロが楽しみな曲
メガデスを彷彿させるギターソロがたまらない
29.
KK('A`)
★★★
(2005-04-24 07:51:47)
ブルータルでメロディアスでスラッシー。
突進力ならAE最強だね。
30.
N男
★★★
(2005-06-23 19:41:05)
一曲目から飛ばしてます。
やっぱり、ダニエルが叩くと勢いあって良いですね。
31.
ペレストロイカ
★★★
(2005-07-17 22:31:50)
首がもげた。
32.
でびる
★★★
(2005-10-09 23:28:10)
重くて速い!!
ただドラムの音が少し聞きにくい気がする…。
ギターソロはイッちゃってます。
カッコいいっす!!
33.
ラスカル
★★★
(2006-01-29 01:46:29)
凄まじいまでの突進力!!!!速さと重さで言うとARCH ENEMYのなかでも最強かもしれません!!!!もうこういう曲やらないのかな~?
サビにおけるメロディアスなリフとギターソロもかっこよすぎ!!!!
34.
アナザーライフ
★★★
(2006-02-15 23:51:48)
怒涛のアグレッションとスピード、泣きのギター
こりゃあ今の地位があるのも納得できる
35.
たまねぎ
★★★
(2006-02-22 16:00:01)
第2のBury Me An Angelって感じかなぁ。
相変わらずこの曲も音圧が凄いですね。勢いが半端じゃない!
暴虐性の中に泣きのメロディが切り込んでくる。
ソロもやっぱこの頃はかなりいかす!!
36.
キャメル
★★
(2006-03-14 23:15:01)
ギターは勿論だが、この曲のドラム激し過ぎイカし過ぎ。。
37. JA
★★★
(2006-04-07 20:52:25)
1曲目からこの爆音の嵐!
やはりドラムがカッコいいです。
38.
Self-dislike
★★★
(2006-10-09 14:13:07)
ARCH ENEMYで初めて聴いた曲。この破壊力のある声はアンジェラ姐さんには真似出来ないでしょう。
39.
薬缶
★★★
(2007-01-10 23:23:38)
これぞArch Enemy!
40.
べ
★★★
(2007-02-11 15:18:17)
疾走しまくるなー。
41. Frost
★★★
(2007-08-03 22:42:52)
ドラムのブラストビート最高(笑)
初期アークエネミーはブラックメタル的なとこがいいね~。
哀愁を撒き散らしながら疾走する獰猛さ…最高です。
42.
アンボン
★★★
(2007-09-08 02:36:53)
個人的にArch Enemyで一番好きです。
なんとゆ~か・・・・全体のバランスが良すぎ!!!
これは好き嫌い壊れそうな曲だけど
俺はこの曲好きになれてよかった。。。
43.
えびす
★★★
(2007-09-10 00:08:19)
ヘヴィさと叙情性の融合という点では、実に彼ららしい曲。
ってか、リフ、ソロ、どれをとっても最高の名曲。
44. ( ^ω^)
★★
(2007-10-12 22:31:55)
速い、激しい。
ドラムが印象に残った
45.
ダッフル
★★★
(2008-01-30 10:50:44)
このソロはやばい、とにかくヤバイ。
盛り上げたあとにさらに盛り上げにかかるソロの展開が素晴らしい。数ある名ソロの中でもピカ1.
46.
まかーい
★★★
(2008-04-12 13:53:38)
全てが最凶
47.
カーミン
★★★
(2009-02-22 02:05:19)
「メロディックデスメタルって実はこういうアプローチの曲の事を言うんじゃないの?」と思わせてくれる曲です。
全体のブルータルで疾走感溢れる雰囲気の中に程よく表れる慟哭のメロディのバランスに感動を覚えます!
また、ARCH ENEMYには珍しくブラストビートが入っているところも注目すべき点でしょう。
48.
ゴリケン
★★
(2009-06-17 20:36:30)
イントロからスピード感あります。メロディーの質が高いってもんじゃないね。神の領域ですよ。
49.
北限のメタル野郎
★★★
(2009-10-14 17:45:49)
ひたすらに重いイントロやブラストビートまで使うサビまでの展開では思いもしないような勇壮なメロディがサビで炸裂。Gソロも最高。言う事なし!
50.
ムッチー
★★★
(2009-12-07 04:31:25)
アグレッシヴ!カッケェ!
アルバムの初っ端から「こ、これは!」と強烈に注目させられる。
51.
チャイチャイ
★★★
(2009-12-28 16:06:38)
デスメタルに綺麗なメロディが不自然なく混ざっているこれぞ
理想的なメロデスといった感じ。
ブラストビートを使っているからなのか、メロデスでありながらも部分的にはデスメタルに近い攻撃性を感じた。
52.
Cyber
★★★
(2010-03-04 02:16:46)
ビリビリきます
ところどころに入るデスのハモりがいいですね
53.
にわかメタルオタク
★★★
(2010-03-04 11:30:44)
自分はアンジェラverから先に聴きました。・・・良い!
オープニングにこれはやられるでしょ・・!
他の方すでにおっしゃるとおり、この怒涛のごとく押し寄せるかのごときヘッヴィなリフは唯一無二。ただ重いだけじゃなく、メロディアスでもあるので、飽きないです
ヨハンverも聴きました・・・もう最高Death(笑)
アンジェラverよりさらに半音下がってるためか重さが
更に増してます
聴きやすさのアンジェラver
重さのヨハンver
どっちもおすすめです
54.
グッチョ
★★★
(2011-12-07 22:02:37)
アークエネミーで一番好きな曲かもしれない。まさに獣のごときヘヴィなリフと泣きのGソロがすべてに置いて最上級。僕はヨハン派です。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-56
this frame prevents back forward cache
2. しおう
6. GIHALA
このソロは私の中で五本の指に入る名演です。特にマイケル、号泣です。