こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
B
|
ドイツ
|
ドラマティック
|
パワーメタル
|
プログレメタル
|
メロスピ/クサメタル
|
有名バンド
BLIND GUARDIAN
A Night at the Opera
(2002年)
PRECIOUS JERUSALEM
ユーザー登録/再認証
PRECIOUS JERUSALEM
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PRECIOUS JERUSALEM
外部リンク
"PRECIOUS JERUSALEM" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Blind Guardian - Precious Jerusalem (lyrics) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
イヌ
★★
(2002-06-04 01:03:45)
まず、出だしがいい。何かが始まりそうな「ワクワク感」がある。徐々に盛り上がっていく構成もヨイ。
2. 寿司
★★
(2002-06-06 22:59:11)
1曲目にふさわしい曲ですね。
この曲だけでもこのアルバムの特徴がわかる気がします。
3.
しのしの
★★
(2002-06-07 21:30:40)
なかなかよい
4.
地獄葬戦士
★★
(2003-10-07 22:35:16)
この曲の評価ってこんなもんなんですか?!ちょっと意外。
いかにも何かが始まりそうなイントロとブリッジからサビにかけての歌メロがかっこいい。
5.
メタラァ
★★
(2004-02-16 18:19:49)
偏った言い方だけど、オープニング曲としては勢いが足りない感もある。
しかし、このイントロの期待感たるや…。格好良いじゃないか!
ドラマティックな展開、彼らの持ち味"クワイア"はさらに豪華に進化し、先に言った"オープニング曲としての相応しさ"とは別の形でオープニングに相応しい曲となった。
聴いた後になって考えると、この曲がまさにこのアルバムの作風を象徴しているとも言える。
6.
ゆーし
★★
(2004-02-24 19:21:23)
「BATTLEFIELD」ほどキャッチーじゃないにせよ、この曲も劇メロの連続がたまらない。そして、緊迫感が凄まじい。
7.
工場長
★★
(2004-11-04 20:35:15)
緊張感のある曲。バトルフィールドのせいで影が薄い。
8.
IR
★★
(2004-12-28 01:41:32)
イントロのもってきかたから既に素敵。あとRISIN UP ~ の所がかなり格好良いと思うのですが。
クアイアの使いまくりもまた良い味だしてるし、ドラムもなかなか力強くて良し。
しかしこの曲にどこかAngraっぽさを感じたのは何故か?勇壮さと民族風味のせいかな?
9.
だるまや
★
(2005-10-09 19:23:22)
削除
10. ゆきだるま
★★
(2006-04-11 18:31:18)
一言で言えば「面白い」
勿論良い意味で。
11.
血痕
★★
(2007-02-25 20:59:12)
勇ましいイントロがいいね
ちなみにこのイントロ「ゴチになります」でよく流れてるよ
12.
サム♪
★★
(2007-03-19 01:37:31)
このアルバムが好きなので、この曲の個性的なDrのリズムを聴くと
なんとも言えないワクワク感が湧いてきて嬉しくなります。
13.
くろかわ
★★
(2008-04-09 17:40:48)
ドラムがエロ過ぎて最高!
14.
もぎゃ
★★★
(2010-04-27 08:17:10)
名曲
15.
ふく
★
(2010-08-07 00:48:21)
わくわく系ですね
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache