こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
C
|
シンフォニック・ブラック
|
スラッシュメタル
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
パワーメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
メロディックデス
|
北欧
|
有名バンド
CHILDREN OF BODOM
Hate Crew Deathroll
(2003年)
Bodom Beach Terror
ユーザー登録/再認証
Bodom Beach Terror
モバイル向きページ
Tweet
解説
- Bodom Beach Terror
外部リンク
"Bodom Beach Terror" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Children Of bodom - Bodom Beach Terror (with lyrics) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- Bodom Beach Terror
Selected Comments
2.
ボドムっ子
★★
(2003-02-10 16:20:21)
イントロの雰囲気がすごくいい感じです。
ヤンネのアレンジが冴えますね。絶妙。
3.
wild-child
★★★
(2003-02-14 16:27:15)
曲の入りなんかは今までのチルボドには無い感じ。リフなんかかなりカッコいいよこれは!アレキシもお気に入りの1曲らしい。
6.
逆十字
★★★
(2003-03-21 11:37:09)
こんなメロデス聴いたことねー!
10.
karuha
★★
(2003-07-26 00:46:09)
リフは相変わらずヘヴィだが以外にもメロがキャッチーなので
聴きやすいほうだと思います。
終盤のGとKeyのハモリフレーズが堪らない。
12.
ILL
★★★
(2003-10-31 08:38:43)
キャッチーな感じですがアレキシの曲作りのうまさで素晴らしい感じにしあがってます。
14.
メタラァ
★★
(2003-12-08 19:15:45)
早口で歌うアレキシも勿論格好良いけど、やっぱこのギター、キーボード・ソロに魅かれた!
随所に登場するメロディアスなリフも最高!!
16.
Badarzewska
★★
(2004-01-16 18:24:40)
Recent 50 Comments
18.
donntakosu
★★★
(2004-03-04 18:33:50)
ぼどむびーちてらあ゛あ゛あ゛あ゛ーーーーー
ここが好きだ。
19.
dave rodgers
★★★
(2004-03-14 15:30:19)
アレキシのチョーキングがヤバい!お気に入り!
20.
MR
★★
(2004-10-12 11:14:36)
独特なリズムがたまらん。
21.
berserk
★★
(2004-10-21 20:01:49)
名曲多すぎ
22.
えみゅ
★★
(2005-03-05 13:48:34)
ギターソロの入り方が神入ってます
23.
Sin 2
★★★
(2005-04-08 14:33:15)
激しくメロディアス!
24.
ウドーン
★★★
(2005-06-09 18:38:47)
もうギターソロのかっこよさは言わずもがな。
早口で歌ってる所が良いー。
25.
喜助
★★
(2005-07-21 04:23:47)
随所に現れるメロディアスなギターと最後のキーボードの部分が
最高!!
26.
みるふぃね
★★
(2005-08-13 17:22:01)
激しさと哀しさがうまく混ざっていてすごい。
ソロの始まり方がかっこいい!キーボードソロは速さはあんまないけどメロディアスできれい!
27. アモットシスター
★★★
(2005-08-27 12:33:38)
彼等の作品で一番好きです。サビメロが泣けます。
28.
猫飯
★★★
(2005-09-07 13:35:28)
カッコイイギターソロ、美しいキーボードソロ共に素晴らしい
29.
だるまや
★★★
(2005-12-10 17:14:31)
この曲もまたチルボドの魅力が詰まりまくりです。
メロディックデスメタルの「メロ」の部分が中心なんですが、そのメロディセンスは琴線触れまくり!!
そしてアレキシのヴォーカルがむちゃくちゃにカッコいい!!
本当に良く出来たアルバムですねぇ。タマらん・・・。
30.
まーしゃる
★★★
(2005-12-14 00:01:39)
デンッデデデデンデデデデ、「レ゛ッヅギャオ!」が終わった後しばらくの部分を聞いて、なんだかSKID ROWのSLAVE TO THE GRINDを思い出すのは私だけかなぁ。
全体的にカッコいい曲ですね。
31.
だるまや
★
(2005-12-16 14:12:08)
削除
32.
ドビ
★★
(2005-12-24 22:01:43)
アグレッシブで流れるような疾走曲。リフとかかなりカッコいい。
33.
玲
★★
(2006-01-06 22:52:01)
キャッチーさがあり、割と聴きやすい作り。ギターソロの入りがカッコいい。
34.
ニューアイランド
★★★
(2006-01-18 14:39:34)
曲の終盤でヤンネのキーボードが美しく響き渡る。
35.
ねここねこ
★
(2006-01-27 17:02:38)
いかにもチルボドらしい様式美サウンド。
36.
玲瓏ギタリスト
★★★
(2006-02-02 17:05:59)
躍動感のある様式美な曲ですよね。
はっきり言ってこの曲ポイントすくないっす。ホントにチルボドには捨て曲無し。
一つ一つの曲が光って見える。
サビに絡むギターは最高にブルータル!
37.
鎖々薙 夜梁
★★★
(2006-02-09 01:48:31)
最早CHILDREN OF BODOMで一番好きに成り果てた曲。
何故だろう。この各パートの美しい旋律はいつまで経っても飽きが来ない。
38.
f$ck3
★★★
(2006-03-05 23:38:34)
高速でうねりまくるギターリフに悶絶!
39.
中曽根栄作
★★
(2006-03-06 22:45:44)
往年のユーロ・ディスコを感じました
40.
ロウ
★★★
(2006-03-08 15:41:55)
これも超名曲!!
41. 高見沢俊子
★★★
(2006-03-09 11:29:57)
アルバムの中でも特にキャッチー。
42.
7th
★★★
(2006-04-03 10:57:11)
イントロからノリが最高!
43.
玲瓏ギタリスト
★★★
(2006-04-03 18:25:48)
悶絶死。。。サウンドがもう四六時中頭の中を回りつづけます。
44.
キャメル
★★★
(2006-04-23 11:45:25)
えらいアグレッシヴなんだけど同時にキャッチーで非常に聴き易い。
このリフ、リズム、ソロ、展開、どれをとっても一級品で曲が良く練られているのを感じる。
が、また刹那的な美しさも宿している。
まさにこの瞬間に全身全霊を込めて打ち込んだ、そんな音である。
45.
四季爛漫
★★
(2006-05-11 07:12:01)
哀愁さえ感じるリードからモコモコモコモコ始まるソロ
・・・なんともカッコいい
46.
X.I
★★
(2006-09-07 22:06:22)
これはカッコイイ(・∀・)!
イントロのドラムからしてイイ感じですね。HATE CREW DEATHROLL買った時はNeedled24/7と同じくらい聴きまくってました。
47.
Self-dislike
★★★
(2006-10-07 21:02:16)
メロディアス過ぎない前半のギターと
後半のキーボードが最高にカッコイイ!!
48.
Taker
★★★
(2007-01-09 17:40:29)
カッコいいじゃないか♪
49. ブルプリン
★★★
(2007-01-13 22:19:33)
良くできている曲だと思う。
50. ユユーユユ
★★★
(2007-01-19 16:48:56)
メロディアスなキーボードが好き。
51.
通行人
★★★
(2007-02-20 19:33:04)
イントロからやられた!頭からイントロが離れね~!
最初から最後まで楽しませてくれるな
52.
ふふふひひ
★★★
(2007-03-06 22:10:30)
キーボードがまたいいねぇ
53.
王子おズボン
★★★
(2008-01-01 01:54:20)
イントロから印象的なキーボードのフレーズが
曲を引っ張る。アルバムの中でも1、2を争う
ヤンネ大活躍の曲。
54.
ドット絵
★★★
(2008-02-03 19:38:52)
ナイスドラム
だけど残念な事にドラム以外も素晴しい
でもナイスドラム
55.
瑞穂区民
★★
(2008-02-20 19:06:52)
ダンスミュージックメタルとでも名付けたくなる
56.
アイーダLOVE
★★★
(2008-09-12 00:13:38)
イントロのドラム最高。
57.
vox
★★
(2008-12-25 17:25:10)
さすがに前三曲のデキが良すぎるせいか、ここまで来るとどうしても見劣りした感があるが、良曲には違いない。
イントロの寒々しいキーボードに星二つ。
58.
クソアゴ
★
(2009-03-15 17:42:00)
59.
ムッチー
★★
(2009-07-14 07:27:57)
うむむ、これまたカッコいいなぁ。
キーボードが「チャチャチャン」とキメるのがいいね。
リードギターもメロディアスで惚れ惚れしますね~。
60.
とげまる
★★★
(2009-10-06 01:53:01)
最初のほうはイントロのドラムが心地よいぐらいで特に何も感じなかったが、
1:50辺りからの攻撃的になるところ、ここにやられた。
聴けば聴くほどハマっていく。
61.
肉まん
★★★
(2009-11-01 20:52:16)
聴いてるうちにドンドンハマっていってしまった・・・
ギターとキーボードがため息が出るぐらいカッコイイんですよ
62.
USHI
★★★
(2009-12-07 14:34:49)
ソロ始まりのチョーキングに度肝を抜かれた。
クール。
63.
ウォリアー
★★★
(2010-09-04 16:39:42)
Chaos Ridden years のビデオ見るまではあんまり好きじゃなかった。よく聴いてみるとホントかっこいい!!!
イントロのドラムの入り方とか神すぎるだろ!!
64.
SHINTOKU
★★
(2010-09-07 02:37:44)
攻撃的なギターリフ、非常にメロディアスなサビ、いいですね~。
65.
マスタア
★★
(2012-04-28 19:30:13)
かっこいいけど、厳しめに☆☆かな。
ほかに良い曲が多すぎる。
66.
改悪妖愚瑠斗
★★★
(2013-11-08 04:12:08)
メロディアスさと攻撃性と構築美に溢れてる。最高ですね。
最高なのは1:16辺りで「ホワイ?なんですか~い」と日本語に聴こえる箇所ですw
67.
ろっくんろーる
★★
(2014-03-04 16:52:28)
アグレッシブに疾走するかと思いきや、キーボードがキラキラしたサビがキャッチーな曲です。☆3つでもいいと思うけど、上の方も仰っているようにこのアルバムには良い曲が多すぎる。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-67
this frame prevents back forward cache
2. ボドムっ子
ヤンネのアレンジが冴えますね。絶妙。
3. wild-child
6. 逆十字
10. karuha
聴きやすいほうだと思います。
終盤のGとKeyのハモリフレーズが堪らない。
12. ILL
14. メタラァ
随所に登場するメロディアスなリフも最高!!
16. Badarzewska