こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
D
|
アメリカ
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
プログレッシヴ
|
プログレメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
DREAM THEATER
Metropolis 2000: Scenes From New York
(2001年)
THE DANCE OF ETERNITY
ユーザー登録/再認証
THE DANCE OF ETERNITY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE DANCE OF ETERNITY
外部リンク
"THE DANCE OF ETERNITY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Dream Theater - The Dance Of Eternity [Breaking The Fourth Wall] - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
N男
★★★
(2005-12-29 22:57:03)
LIVEでも妥協なし。
ベースソロが、あまりにも速すぎて半分ノイズと化してます(笑)
マイキーがミスったとはいえ、全パート、ここまでくるとキモイと言うか怖いと言うか・・・(誉めてますよ・・・)
何より驚くべきことは、何年かしたらこの曲ですらレギュラーレベルにしまった自己鍛錬に対する彼らのストイックさ。普通のバンドはムズイ曲ほどやりたがらないのだが、彼らは逆なんだよな・・・。
2.
walking man
★★
(2007-02-08 15:56:44)
一般人が聞いた場合、確実に"変態"と銘打たれてしまうこの曲。まさに嵐の如く、何百と言う音符が吹き乱れています。悪く言えば落ち着かない、よく言えば興味深い内容になってます。私には講評を書きかねますが・・・笑
3.
can't stop
★★★
(2007-10-22 00:40:45)
レベルが違いすぎる。全員のテクが信じられない・・・
4. 南瓜と夢の劇場
★★★
(2008-02-08 22:57:42)
これは・・・凄すぎる。特に(言うまでもなく)ベースソロ。
インストだけでこれだけ緊張感を持続させられるのは彼らぐらいでしょう。
5.
ジンボーグ9
★★★
(2008-03-07 13:10:20)
スタジオ版もカッコよかったけど、それをさらに上回るレベルの演奏を見せてくれた!テクニカルでアグレッシブで正確無比で言うことなし。4人が4人ともすげー。またジョーダンの音色の切り替えが器用だなぁ。
DTにおける動のインストの傑作!
6.
フトルーシ
★★★
(2008-11-17 19:00:58)
7.
キリー
★★★
(2009-01-04 02:23:44)
泣く子も黙る必殺ナンバー。
技巧だの理論だのといったことに興味のない一般人にはただの変態な曲にしか思われない。
しかしそんな人すらもオヤッと思わせるほどの神がかり的なメロディが確実にこの曲には宿っている。
この曲のキーボードを完コピすることがわたしの生涯目標。
8.
たろween
★★★
(2009-09-06 12:09:33)
ジャズピアノ♪
9.
dream evil
★★★
(2009-10-08 10:50:56)
何じゃこりゃw
全然コピーできねぇwww
10.
ヒロキチ
★★★
(2009-11-14 20:39:30)
いやぁ~こりゃしびれるわ。聞く人が聞いたら。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache