こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
I
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
メロディックデス
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
北欧
|
有名バンド
IN FLAMES
A Sense of Purpose
(2008年)
THE CHOSEN PESSIMIST
ユーザー登録/再認証
THE CHOSEN PESSIMIST
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE CHOSEN PESSIMIST
外部リンク
"THE CHOSEN PESSIMIST" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
In Flames The Chosen Pessimist - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
枯林
★★
(2008-03-28 08:00:02)
こんな曲まで作ってしまうとは・・・
アンダースがけだるいクリーントーンで切々と歌う超鬱曲
素晴らしいです
ただ少し終わり方が惜しいですねー
シンセで盛り上がってきたと思ったらブツって途切れてしまいます
もっとダラダラとした終わり方にしてほしかったです
というわけで☆-1です
2.
ケムケム
★
(2009-01-14 13:45:28)
声質と歌い方と、MARIONの人に似てるなと思いました
3. RVN
★★★
(2009-02-18 23:30:39)
デスヴォイス皆無。
最後のメロディは泣ける・・・。
4.
N男
★★
(2009-03-07 22:32:41)
実に9分の大作。
まず歌い出すまで約2分半!この曲は極端にスローで、アルバムでも異質だし、IN FLAMESの数多くの楽曲の中でもかなり異質な曲。
4:30~の短い部分が結構好きだったりする。
ちょっとだけゴシックな要素がある。
でもこの終わり方は・・・
5. ヤンマー
★★★
(2009-04-24 07:23:49)
海外のライブ(ミラノかな?)のオープニングでのパフォーマンスがサイコーにクール!
曲が盛り上がってきたところで幕が落ちて登場・・・日本でもやらないかな~
6.
異様に今日は幼女親切DEATH
★★★
(2009-07-26 15:18:43)
壮大でドラマチックですね!
7.
vox
★★
(2010-09-20 10:50:23)
何故かSOADが出てきてしまうこのメロディー。
そんなちょっと独特のメロディーが耳に残ります。
後半の展開は見もの。シンセが泣かせる。
8.
MOTOF
★★
(2011-02-04 19:04:48)
ため息みたいな曲
ラストは壮大。いい。
9.
ハルディン
★★
(2013-08-26 21:26:33)
Soundtrack~で見せたメロウなセンスをより先鋭的にしたような、デジタリーなシンセとGのクリーントーン中心のひたすら沈み込む陰鬱な空間作りが光る8分台の長めな曲。盛り上がってきたところでブツっと尻切れ気味で終わる締めが惜しいが。
10.
d.bodom
★★★
(2013-11-13 15:29:54)
切ないような愛しいような非常に美しいメロディ
素晴らしいセンスだぜ
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache