こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
I
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
メロディックデス
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
北欧
|
有名バンド
IN FLAMES
Colony
(1999年)
RESIN
ユーザー登録/再認証
RESIN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- RESIN
外部リンク
"RESIN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
In Flames - Resin - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
POOYAN
★★★
(2005-06-30 21:30:03)
誰も発言してない・・。一見地味に聞こえるが、実質的にアルバムのラストを飾るドラマティックな名曲なのに・・・。サビの裏でなってるシンセがメチャクチャ、ツボで泣きまくり!
2.
鋼鉄のリスナー
★★★
(2005-07-03 18:25:27)
自分が二番手…102番手くらいなら分かるが……
よく哀メロに「泣ける」という表現が使われるが、
本当に泣きそうになる曲はアルバム中この曲くらい。
比較すると他の曲はまだ「メロディアスな曲」の範疇だ。
(決して悪口ではないのでご容赦を。)
一見地味だが、ちょっと驚くほど美しい哀メロがミドルテンポの
曲調の中に込められており、ギターソロの泣かせ具合は
本アルバム中一番。COERCED~よりも上だ。主観だが断言する。
個人的にはEMBODY~やCOERCED~に並ぶ三大代表曲と思っているので
今後再発の際は「~の三大名曲収録の名盤」とオビに打って欲しい。
3.
アナゴ
★★
(2005-12-05 22:20:35)
3拍子+叙情メロといういつものコンビネーション。
ドラムスの表現力が現れるようで、3拍子の曲は大好きです。
4.
アナザーライフ
★★
(2005-12-24 23:24:45)
ミッドテンポの曲もこのバンドはお手の物だ!
5. kingkang
★★★
(2007-11-04 09:00:38)
最初から最後までイェスパーの香りがぷんぷんしますねぇ笑
6.
ゴリケン
★★★
(2009-10-18 17:15:26)
これ結構カッコいいと思いますが発言少ないですね。メロディーが耳に残ると思います。
7.
異様に今日は幼女親切DEATH
★★★
(2009-11-14 11:29:31)
出だしからギターがメロディアスで、けっして目立たない曲ではないと思うのですが人気ないですね。
シンセサイザーも神秘的・幻想的な雰囲気をかもし出していてとってもいい感じです。
8.
枯林
★★
(2018-06-28 18:49:30)
如何にもな叙情リフが素晴らしい。
歌詞は読んでませんが、タイトルの意味は「樹脂」だそうで。知った途端に森の中の大樹を見上げてるような情景が過ぎる妄想に取り憑かれています。
ただ2014年のライブDVDを見る限りでは少し浮いてますな(汗)現在のスタイルには合わない。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache