こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
I
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
メロディックデス
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
北欧
|
有名バンド
IN FLAMES
Reroute to Remain: Fourteen Songs of Conscious Insanity
(2002年)
TRANSPARENT
ユーザー登録/再認証
TRANSPARENT
モバイル向きページ
Tweet
解説
- TRANSPARENT
外部リンク
"TRANSPARENT" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
In Flames - Transparent [HD/HQ Lyrics in Video] - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ファッカー
★★
(2004-07-01 15:01:14)
誰がなんと言おうとこういう曲をもっとやってほしい。ライナーノーツにはslipknotを彷彿と…とかなんとか書いてあるが、どこが?耳は大丈夫なんだろうか?
2.
TONY TRUJILO
★★★
(2005-04-05 11:00:13)
リフが好き。
ベースソロもカンニバルコープスでありそうでかなり良い。
In Flamesで一番好きかも。
3.
K/10
★★★
(2005-11-18 23:08:30)
単純にかっこいい!と思えるところが好き。
ゴリゴリなヘヴィネスとReroute~独特のキャッチーさが本当絶妙な具合。
4.
枯林
★★
(2017-03-11 23:05:44)
モダンヘヴィネスの影響が伺えるリフと冒頭のブラストビートが確かにSlipknotを思い起こさせる気がしなくもない。
そのヘヴィリフから突如悲し気なギターパートになり、クリーンボーカルでサビへ。このサビでは浮遊感溢れるボーカルの録音状態がとても活きています。隠れた名曲ですな。ただ隠れてしまっている分、もうライブでやらないかもしれないのが惜しいです。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache