こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
70年代
|
80年代
|
90年代
|
J
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
ギターヒーロー
|
ドラマティック
|
プログレッシブロック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディアスハード
|
メロディック
|
産業ロック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
JOURNEY
Revelation
(2008年)
After All These Years
ユーザー登録/再認証
After All These Years
モバイル向きページ
Tweet
解説
- After All These Years
外部リンク
"After All These Years" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Journey After all these years lyrics - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. koichirox
★★★
(2008-07-05 22:17:50)
2008年いちばんの名曲間違いなし。イントロの切ないメロディー、サビの感情的なメロディー、恍惚のギターソロ、どこを取っても完璧。
ジャーニー屈指の名曲に、アーネルの力強いボーカルがマッチし、すばらしいの一言。
2.
oke
★★★
(2008-07-07 00:33:45)
涙なくしては聴けない名曲。
一生愛し続けるであろう1曲。
3.
たか坊
★★★
(2008-09-14 22:51:22)
輸入盤発売前から動画サイトで何度も聴き入っていました。バラード職人・ジョナサン、つくづく名曲を生み出しますね!ニールのソロもらしさ出まくり!泣けてきます。アルネルの声質もとても好きです。アメリカン・ドリームを掴んだ彼、是非とも頑張り続けて欲しいです。早く日本に来て!!
4.
ライキチ
★★★
(2008-10-30 18:45:58)
素晴らしい。
5.
火薬バカ一代
★★★
(2008-11-08 17:25:53)
個人的にも、この曲は今年のベスト・チューン候補。
どこまでも真っ直ぐに伸びていくVo、透明感と叙情性に満ち溢れたKey、
そしてエモーショナル極まりないGが紡ぎ出す哀メロの洪水に、
通勤中に初めて聴いた時は「ぎょえ~、これは堪らん!」と、
身悶えを抑えるのに一苦労でした。やはりJOURNEYは凄い。
6.
cozy_ima
★★★
(2008-12-06 16:54:33)
全盛期の名曲群と比しても遜色なし
7.
VITO
★★★
(2009-01-24 05:37:24)
これぞバラードの中のバラード
何度聴いても泣けます。
ありがとうアーネル。
8.
北限のメタル野郎
★★★
(2009-04-22 16:16:37)
結婚式で使いたい(曲の雰囲気的に)。
9.
6
★★★
(2010-03-18 00:35:34)
この曲は「FAITHFULLY」以来のバラードの最高傑作!!
歌詞も共感でき、聴いていると感情移入してしまいます。
ピアノとギターで始まるイントロから泣けてきます!
10.
もぎゃ
★★★
(2010-04-26 20:39:51)
名曲
11. 名無し
★★★
(2013-03-08 00:20:22)
いいね!
12.
あなだらけ
★★★
(2015-01-26 04:23:57)
いい♪
13. 名無し
★★★
(2022-01-28 22:12:16)
いい、いい、いい
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache