こ
の
曲
を
聴
け
!
80年代
|
90年代
|
K
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
グラムメタル/LAメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
産業ロック
|
叙情/哀愁
|
正統派
KING KOBRA
Thrill of a Lifetime
(1986年)
PARTY ANIMAL
ユーザー登録/再認証
PARTY ANIMAL
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PARTY ANIMAL
外部リンク
"PARTY ANIMAL" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
KING KOBRA PARTY ANIMAL SUB ESP - Youtube
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
チンポリオ・フェラッチィーノ
★★
(2007-11-19 22:41:36)
アルバム全体の完成度は今ひとつだったが、ラストのこの曲は思わず走り出してしまうほどの衝動に駆られるナンバー。曲調はどこかで聴いたことのある内容だがその疾走感たるや伊達ではない。レコード会社の思い通りにはならない!という強い意志が伝わってくるようだ。しかもポップさはあの三流アクション映画の主題歌よりも上だ。しかしこんな路線が主流になるはずもなく彼らは消えていったのである。ラストのカーマイン・アピスのソロに最後の輝きを見たのであった。
2.
失恋船長
★★★
(2011-10-04 06:11:24)
カーマイン・アピスのドラムがここでは炸裂していますね
最後にして少し前に出てきました
今作では邪魔にならない職人的なプレイに徹していたので笑いましたよ
我慢出来なかったんかい
ブルースハープも飛び出し
派手目なパーティロックも硬派に決めています
性転換するとは思えない男前な歌声が映えますね
3.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2018-09-29 07:27:51)
ラストをこういうパーティロックで締めるのは最も好きなパターンだね。様々な事情があったにせよ今夜は弾けるだけ弾けて終わろうぜ、この手の音楽に理屈なんか要らないのだ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache