こ
の
曲
を
聴
け
!
90年代
|
L
|
シンフォニック/シアトリカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
プログレッシヴ
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
様式美
LANA LANE
Garden of the Moon
(1998年)
DESTINATION ROSWELL
ユーザー登録/再認証
DESTINATION ROSWELL
モバイル向きページ
Tweet
解説
- DESTINATION ROSWELL
外部リンク
"DESTINATION ROSWELL" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Lana Lane - Destination Roswell - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
こ~いち
★
サビのメロディはなかなか秀逸。ハード感も十分。
2.
demmy
★★
(2002-08-10 14:18:06)
僕もサビのメロディが好きです。
3.
アメンボ
★★
(2002-10-27 07:47:35)
メキシコォ~!
声が綺麗で好きです。
4.
すりっぷのっと
★★
(2003-05-25 18:57:15)
かなりいい曲ですよね。
私もサビのメロディが好きです。
途中のキーボードソロも好き。
5.
レジデントオブ
★★★
(2003-11-03 18:01:31)
いわゆる『ロズウェル事件』を題材にしたMMRな曲。
サビのコーラスは圧巻。
6.
メタラァ
★★
(2004-01-08 15:45:08)
適度にハードさもあり、メロディもキャッチー(サビメロは好きでもそうでなくても覚えやすいはず)だしアルバムのアタマの曲としては大成功でしょう。
7.
かずみ
★★
(2004-08-15 00:50:37)
キーボードの美しさもさることながら、時折入るヘヴィなギターサウンドがこの曲をさらに良いものにしている。ソロから再びサビへ入る瞬間がたまらない。
8.
イッチョム
★★
(2004-08-25 02:50:29)
ラジオで聴いて、絶対アルバムを買おうと思った曲。
9.
歩兵
★★★
(2005-02-13 18:03:45)
カッコイイ!!やはりオープニングはこうでなくては。
アコギもいい味出してるしブリッジからサビの流れは最高に盛り上がる。
最後ちょっと繰り返しすぎだけどね。
10.
ふく
★★
(2005-09-25 00:29:06)
メキシコ!
サビがかなり強烈なインパクトです。
11.
真田 幸村
★★★
(2006-01-21 02:44:48)
この曲が、CDショップで流れてて、最初は、HEARTだと思いましたが、それより激しくテクニカルでした。そのまま、店員に聴いて、当時まだまだマイナーだったラナレーン、買いました。あの頃は、女性ボーカルのハードロックなんて、おらんかったな。
12.
真田 幸村
★★★
(2006-01-30 00:00:14)
この曲はかっこいい。個人的には、歌に入るまでが長いと少し思うが、始まれば
ずっといいメロディーが流れてる。ラナは声量あって歌めちゃ上手いし、サビのメロディーを力強く伸ばすところは、聴いてて気持ちいい。
13.
ルカ!
★★★
(2006-09-06 08:06:36)
サビがカッコよすぎる。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache