こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
90年代
|
L
|
イタリア
|
シンフォニック/シアトリカル
|
ドラマティック
|
パワーメタル
|
メロディック
|
様式美
LUCA TURILLI
Prophet of the Last Eclipse
(2002年)
DEMONHEART (ANDRE MATOSヴァージョン)
ユーザー登録/再認証
DEMONHEART (ANDRE MATOSヴァージョン)
モバイル向きページ
Tweet
解説
- DEMONHEART (ANDRE MATOSヴァージョン)
外部リンク
"DEMONHEART (ANDRE MATOSヴァージョン)" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Luca Turilli and Andre Matos - Demonheart - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
SADA
★★★
(2003-01-04 00:50:22)
マトスの超絶ハイトーンがうなりまくっててもう最高!
ちなみにこの曲は輸入版のボーナストラックに収録されています。
2.
いくら
★★
(2003-04-24 13:49:40)
あっ、アンドレ用のコメント欄もあったんだ!見忘れてるよ、このバカ!私はこっちの方が好きかも!?出だしで彼が「ha~ demon heart」
って叫ぶんですが、声が裏返るんですよ!!heartのところで。もぅ、それがたまらなく
好き!
アンドレバージョンを聞いた人なら、この気持ち判りますよね!?
3.
Zodiark
★★★
(2004-09-09 23:36:18)
↑分かります!
4.
チェンバロ
★★★
(2006-12-21 11:59:05)
↑分かります!
始まりのアンドレの天に舞う高々としたハイトーンボイスが曲を爽快に引き立たたせる。まさに声が魔術師のようです。
5.
ANGRA狂者
★★
(2007-08-17 00:36:05)
私の名前通りANGRAの元フロントことマトス大王の爆発的ボーカル版の曲。ただしっくりきません・・・・。マトス大王の声が元々カイやキスク方向なのでしょうか?クワイアが彼には似合わないと思うのはオレだけ?
6. のんべえ
★★★
(2007-10-26 23:34:23)
マトスバージョンいいねー。
どちらのバージョンもいいけどねー。
マトスのはハイトーンがかなりサイコーです。声も曲にとても合っています。かなり大好きです。
7.
eternal dreaming girl
★★★
(2008-01-09 23:35:59)
マトスバージョンもいいです。
ハイトーンボイスが突き抜けてます。
いや~、本当によい曲!!
出会えてよかった。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache