こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
S
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
グラムメタル/LAメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
SKID ROW
Skid Row
(1989年)
I REMEMBER YOU
ユーザー登録/再認証
I REMEMBER YOU
モバイル向きページ
Tweet
解説
- I REMEMBER YOU
外部リンク
"I REMEMBER YOU" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Skid Row - I Remember You (Official Music Video) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- I REMEMBER YOU
Selected Comments
4.
190
★
(2001-06-09 17:11:56)
なかなかのバラード。
5.
シェルティー
★
(2001-07-14 02:55:21)
このバラードは凄く好きです!!
スキッドロウの中で唯一好きです!!
13.
ライキチ
★★
(2002-10-15 20:09:05)
アメリカ的な乾いた空気が結構する曲。やさしい曲だけど、結構ハードに仕上がっているから、好き。
14.
定ちゃん
★★★
(2002-10-15 20:48:53)
メタルバラードを集めたお好みCD-Rには必ず入れる一品。
特に気に入ってるのがブリッジ部のアルペジオのギターリフ(かなりマニアックです)。ここが堪りません!
15.
アメンボ
★★
(2002-10-23 08:55:44)
暖かくて優しい安心できるバラード。
いいです。
19.
こうじ
★★★
(2002-11-15 22:51:37)
数ある(メタル系って、アルバムに1曲はバラードあるからなあ)メタル系バラードの中でも、
群を抜いて素晴らしい、名曲中の名曲。
歌詞ほとんど覚えちゃったし(笑)
哀愁溢れる前半、ソロの前のメロディ、ソロ、終盤に盛り上がるサビ、
全部いい。
とにかく泣け!!!!!
21.
masuda
★★
(2002-12-02 17:50:57)
私が選ぶ名曲
静と動をかねそろえている曲
非常に聞きやすい曲
22.
wild-child
★★
(2003-01-29 15:32:02)
1STは本当名曲揃いだなぁ。未だに聴いてるもん。この曲は映画のエンディングテーマが似合いそうと思った。
28.
karuha
★★
(2003-04-16 00:13:19)
メロの綺麗さは秀逸。
つい最近観ましたがVIDEOも良かった。
31.
ふく
★★★
(2003-06-30 14:58:11)
「18 And Life」程じゃないが、十分3つ星に値する名曲。
カラオケで前に歌ったら死亡・・。
32.
すりっぷのっと
★★
(2003-07-14 22:07:48)
ほんわかポップバラード。青春を感じるような甘ったるさがイイね。
若々しさが溢れてるようだ。
35.
てらぴん
★★★
(2003-09-22 06:58:21)
ハードロック・バラードでは欠かせない1曲。
36.
ERORIN
★★★
(2003-09-22 15:41:38)
この曲ではまった。
SCOTTIのエモーショナルな切ないギターソロはしびれる。
そのあとのドラマティックな展開も素晴らしい。
Bolan/Snakeのソングライティングは巧い。
41.
Kamiko
★★★
(2003-11-17 13:47:26)
ヴォーカルラインがイイ。
ココロにグッときて気持ちイイですな。
42.
nanase7
★★★
(2003-11-17 14:34:53)
硬派なイメージのスキッドロウにしては、
恥ずかしくなるくらい甘くて臭い歌詞ですが、
素晴らしいメロディーと、
バズの熱くハートフルなヴォーカルによって
スキッドロウらしい最高なラブソングになってる。
最後のシャウトは涙が出そうになりますね。
43.
ジョエル
★★★
(2003-11-27 20:25:53)
最高!
44.
TDK
★★★
(2004-01-07 13:39:13)
バズのシャウトが切ない!
45.
KA'z
★★★
(2004-01-22 00:06:47)
バズ以外の誰かにこの曲を歌わせたら・・・ちょっと恐ろしくて考えられないです。それくらい彼の為に作られた曲と云っても良いのではと思います。(最新作ではパンク調で焼き直しされているとか、いないとか?!一回聴いてみたい気も・・・)
この曲の力強さと切なさの絶妙なバランスは完璧だと思います。他の曲でも感じることですが、ほんとレイチェルとスネイクは曲作り巧すぎですね。
48.
中間法人
★★
(2004-03-31 10:26:42)
この曲はいいね。SKIDSの象徴的名曲かな。あくまで客観的に。
僕はヘビィな曲の方が好きなので。
49.
にら子供
★★★
(2004-05-20 17:31:40)
なんとも素晴らしいバラードや!バズの歌声は心に届く!!
52.
T-MIRAGE
★★★
(2004-05-29 12:30:39)
ギターソロのあともう一回盛り上げをみせるところがまたいい。
しかしサビの歌詞が明らかにインナーのと違う。"Through all the sleepless night,Through the you less days~"なんだろか?わからん。どーしてもわからん。まぁいいや。
54.
777
★★
(2004-08-03 08:22:48)
これはまあまあって感じ。
55.
まんだむ
★★★
(2004-09-26 20:34:58)
個人的には18&LIFEと並ぶ超名バラード。
前半は爽やか系だが後半の盛り上がりはとにかく圧巻。
セバスチャン・バックの熱く切ない歌唱が心に突き刺さる。
このボーカルあってこその曲でしょう。
58.
ふぁうすと
★★★
(2004-12-19 06:23:27)
「18 AND LIFE」の方が好きですが、それでもこれは☆3つ。
バズの絶唱には良い意味での鳥肌ものですよ!
59.
シェパード
★★
(2005-02-01 12:09:13)
18&LIFEは男に、この曲は女の子に聞かせたい。
バズ王子様の象徴のような甘いバラードですね。
今思えばGソロがダサいような気が・・・
ペンタトニックで王道をいけばもっとよい感じになったんじゃないかな?
60.
Badarzewska
★★★
(2005-02-15 22:38:31)
Love letters in the sand
64.
minato
★★
(2005-05-04 15:06:58)
SKID ROWのバラードの中でも、大好きな曲。
優しいメロディが良い感じ。
66.
ポール・ビッテンコート
★★★
(2005-05-17 12:33:19)
彼らの作品の中で1番好きなバラードですね。
普段のぶち切れた(?)ハイトーンとは打って変わって綺麗なハイトーンが印象的。
こういう2面性を持ったボーカルが僕の理想ですね…(僕はギターなんですけど)。
バンドで「この曲やりたい!!!」って持っていったら「高くて出ない」って却下されたのを思い出す…。
68.
おのりん
★★★
(2005-08-23 17:11:39)
HRのバラードでは一番好きだ。
69.
車屋さん
★★★
(2005-08-27 20:05:17)
この曲はLIVEで観たけど凄い大合唱でしたよ!!!
当時、強烈な失恋に耐えていた俺は思わずBAYNKホールで泣いた。
人目も憚らず・・・ガン泣きです。
今でもカラオケに行くと歌います。セバスチャンのキーでは無
理なので、1オクターブ低い声で歌うと渋みが出てまた此れが良い!!
71.
marmyi
★★★
(2005-11-05 19:58:12)
ロックバラードの典型を地で行くような理想的な名バラード。
泣けてくるよ。超名曲だ。
72.
メタル伝道師
★★★
(2005-11-12 22:52:16)
とにかくバズの歌唱がいい、SKID ROWのバラードでは一番好きな曲。
73.
お味噌汁
★★★
(2006-01-03 19:42:58)
歴史に残る名バラードです。バズのボーカルが素晴らしい。
74.
鉄の処女
★★★
(2006-01-23 16:54:41)
良いね!!
75.
ラスカル
★★★
(2006-02-26 12:27:18)
メジャーキーでポップな感じながらも超感動的なバラード!!!!とにかく、バズの絶唱が凄まじい!!!!
ギターソロも良いです!!
76.
hiromushi
★★★
(2006-03-23 14:52:23)
雨上がりの晴天みたいに爽やか~!
78.
真田 幸村
★★★
(2006-04-17 23:07:33)
ヘヴィーなハードロックバンド、スキッドロウだから作りえた、バズのボーカル
だからこその、涙腺ものの超名曲。
歌メロだけなら、歌謡的だが、バズの情熱たっぷりのボーカルが、曲のレヴェル
を最高潮に持ってきている。素晴らしい。
80.
透明人間
★★★
(2006-05-23 22:28:45)
18 AND LIFE の方が好きだけどこれもいい。
少しポップさもあるのがいい。
81.
ニューアイランド
★★★
(2006-05-26 19:21:47)
本当に素晴らしいバラードだ。
83.
フェニックス吉昭
★★★
(2006-07-14 03:00:39)
出だしのウィスパーボイスも素敵ですが、やはり最後の絶唱には思わず涙目になってしまいます
85.
アイーダLOVE
★★★
(2006-12-23 04:46:30)
邦楽のやつらの曲なんかより、絶対HR/HMアーティストのバラードの方が素晴らしいし泣ける。ほんまに。
「I love you......」のシャウト・・・・かっこいいね。ほんとこの曲泣ける。
86.
miyamo
★★
(2006-12-26 21:54:25)
カッコいいバラードといえばこれが浮かぶ
88.
グルグル
★★★
(2007-02-09 13:26:43)
ほんっといい曲だ。ギターソロもいいよ。
Recent 50 Comments
89. 或夷
★★★
(2007-02-16 09:24:05)
ポップでキャッチーでイカシテル
90. オーヴァードライブ
★★★
(2007-04-26 03:00:29)
SKIDSの有名曲はどれも鳥肌モノですが、その中でもこの曲は秀逸♪いつまでも聴き続けたいと思えるほど、魅力的な空気感です。
彼らのように、「熱」のこもった曲を作るバンドは数少ないと思います。
91.
カボチャ野郎どもの詩
★★★
(2007-07-14 02:29:04)
スキッド・ロウのバラードはどれもクォリティが高いけれど、やはりこれが1番。
このバンドはどんなに激しい曲をやっても歌(メロディー)を忘れないという
素晴らしい性質を持っているけれど、正にこの曲はその極みだと思う。
アーイリーメンバーユー♪
92.
ザ・デトロイト・ロック・シティ
★★
(2008-03-31 10:34:50)
こちらは「18andLife」とは違って
産業ロック的なスタイルになっていますね。
ジャーニー、ハート、REOスピードワゴン、TOTO、スティクス、サバイバー、スターシップ、ラヴァーボーイ、ボストンあたりが好きな方にはオススメだろうね。
93.
テキサスインディ
★★★
(2008-09-01 17:41:24)
胸に突き刺さる一曲!
94.
ブロッキング
★★★
(2008-09-20 19:11:52)
18&LIFEと同じく、極上のバラードです。
ギターソロの独特のトーンに心をうたれ(終盤の旋律は特に、目を瞑って聴くときもちいいです)、セバスチャンのシャウトに涙腺を刺激され・・・・ラストの驚異的な伸び~エレキ→アコギへの展開で号泣ってのは嘘ですが、それぐらいこの曲には心をうたれます。
95.
失恋船長
★★
(2008-10-11 22:36:34)
伸びやかなハイトーンが素晴らしいバズの熱唱が涙を誘います
96. まや
★★★
(2008-11-21 07:28:46)
セバスチャン天才。この時、この瞬間をレコーディングしておいて本当によかったんでは。ヴォーカリストとはこういう人の事を言うんだと思う。
97.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2009-08-21 19:57:18)
コレは決して未練がましい曲じゃないよね? 昔日を思い返しつつ前進しようという、明日のための賛歌なのだ。全米6位を記録した3rdシングルである。
98.
めるた
★★★
(2011-08-28 23:48:00)
友達と駅前で歌っていた思い出の曲。スケールの大きい爽やかな曲でいつもサビで絶叫して涙を流しながら歌っていました。そして月日は流れこの春から再びこの曲にまつわる思い出が増えました。着メロにしてコールを待ってます。
99. 名無し
★★★
(2012-02-03 21:56:30)
かれこれ25年近くメタル、ロック聴いてますがラブバラードとしては
マイランキングTOP10以内を堅持してらっしゃる超名曲だと思います。
バズはもちろんの事、デイヴのソロやピッキングハーモ等今聞いても鳥肌モンです。
自分はベースプレイヤーな為、最後のサビ終わりのユニゾン引く時いっつも大興奮してました。
(ピッキング強くなりすぎてギターの奴に怒られてましたがw)
100.
タオーペーペー
★★★
(2012-10-31 22:23:07)
アコギで始まりアコギで終わるのが素晴らしい。
ギターソロ大好きすぎます!特に最後のほうのトーンがやばい。。。。
そしてセバスチャンの魂こもった熱い熱唱やシャウトに涙腺を刺激され、ラストでのロングトーンで号泣します(嘘)
泣くまでいかなくとも感動すること間違いなしの名曲でしょう。ラストのOH YEAH!のセクシーさもたまりません。
101.
ナマレバくいてー
★★★
(2013-06-21 07:54:33)
総合的に言えば、HR/HM界の最盛期はこのSKID ROWの出現で終わった。
殿を務めた。
この存在以降、SKID ROWを超えるバンドもアルバムも出現していない。
ボーカルの存在感はHR/HM界で圧倒的にNO.1だ。
この曲はめちゃくちゃかっこいい★★★
この存在を超えるバンドが出現して欲しいと願ってやまない。
102.
usaneko
★★★
(2014-03-26 23:52:49)
悪ぶってるのに綺麗なメロディ。名曲。
103.
てかぷりお
★★★
(2014-05-11 22:41:09)
個人的には18 And Lifeのほうが好みかな
でもこちらもただ者じゃない作品だと思います
素晴らしい
104.
ZIMMY358
★★★
(2015-06-20 22:16:10)
ロックバラードの超名曲です。バラードが苦手な自分でも陥落する位ドラマティックです。。
バズの驚異的なハイトーンが炸裂する為、カラオケで唄うと撃沈します(笑)
ギターソロ後に史上最強の”I LOVE YOU”が出てきます。イケメンで歌が旨いって凄いです。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-100
101-138
this frame prevents back forward cache
4. 190
5. シェルティー
スキッドロウの中で唯一好きです!!
13. ライキチ
14. 定ちゃん
特に気に入ってるのがブリッジ部のアルペジオのギターリフ(かなりマニアックです)。ここが堪りません!
15. アメンボ
いいです。
19. こうじ
群を抜いて素晴らしい、名曲中の名曲。
歌詞ほとんど覚えちゃったし(笑)
哀愁溢れる前半、ソロの前のメロディ、ソロ、終盤に盛り上がるサビ、
全部いい。
とにかく泣け!!!!!
21. masuda
静と動をかねそろえている曲
非常に聞きやすい曲
22. wild-child
28. karuha
つい最近観ましたがVIDEOも良かった。
31. ふく
カラオケで前に歌ったら死亡・・。
32. すりっぷのっと
若々しさが溢れてるようだ。
35. てらぴん
36. ERORIN
SCOTTIのエモーショナルな切ないギターソロはしびれる。
そのあとのドラマティックな展開も素晴らしい。
Bolan/Snakeのソングライティングは巧い。
41. Kamiko
ココロにグッときて気持ちイイですな。
42. nanase7
恥ずかしくなるくらい甘くて臭い歌詞ですが、
素晴らしいメロディーと、
バズの熱くハートフルなヴォーカルによって
スキッドロウらしい最高なラブソングになってる。
最後のシャウトは涙が出そうになりますね。
43. ジョエル
44. TDK
45. KA'z
この曲の力強さと切なさの絶妙なバランスは完璧だと思います。他の曲でも感じることですが、ほんとレイチェルとスネイクは曲作り巧すぎですね。
48. 中間法人
僕はヘビィな曲の方が好きなので。
49. にら子供
52. T-MIRAGE
しかしサビの歌詞が明らかにインナーのと違う。"Through all the sleepless night,Through the you less days~"なんだろか?わからん。どーしてもわからん。まぁいいや。
54. 777
55. まんだむ
前半は爽やか系だが後半の盛り上がりはとにかく圧巻。
セバスチャン・バックの熱く切ない歌唱が心に突き刺さる。
このボーカルあってこその曲でしょう。
58. ふぁうすと
バズの絶唱には良い意味での鳥肌ものですよ!
59. シェパード
バズ王子様の象徴のような甘いバラードですね。
今思えばGソロがダサいような気が・・・
ペンタトニックで王道をいけばもっとよい感じになったんじゃないかな?
60. Badarzewska
64. minato
優しいメロディが良い感じ。
66. ポール・ビッテンコート
普段のぶち切れた(?)ハイトーンとは打って変わって綺麗なハイトーンが印象的。
こういう2面性を持ったボーカルが僕の理想ですね…(僕はギターなんですけど)。
バンドで「この曲やりたい!!!」って持っていったら「高くて出ない」って却下されたのを思い出す…。
68. おのりん
69. 車屋さん
当時、強烈な失恋に耐えていた俺は思わずBAYNKホールで泣いた。
人目も憚らず・・・ガン泣きです。
今でもカラオケに行くと歌います。セバスチャンのキーでは無
理なので、1オクターブ低い声で歌うと渋みが出てまた此れが良い!!
71. marmyi
泣けてくるよ。超名曲だ。
72. メタル伝道師
73. お味噌汁
74. 鉄の処女
75. ラスカル
ギターソロも良いです!!
76. hiromushi
78. 真田 幸村
だからこその、涙腺ものの超名曲。
歌メロだけなら、歌謡的だが、バズの情熱たっぷりのボーカルが、曲のレヴェル
を最高潮に持ってきている。素晴らしい。
80. 透明人間
少しポップさもあるのがいい。
81. ニューアイランド
83. フェニックス吉昭
85. アイーダLOVE
「I love you......」のシャウト・・・・かっこいいね。ほんとこの曲泣ける。
86. miyamo
88. グルグル