こ
の
曲
を
聴
け
!
80年代
|
90年代
|
T
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
テクニカル
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
ロックンロール
|
正統派
TWISTED SISTER
Stay Hungry
(1984年)
STAY HUNGRY
ユーザー登録/再認証
STAY HUNGRY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- STAY HUNGRY
外部リンク
"STAY HUNGRY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Twisted Sister -Stay Hungry - Youtube
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
こ~いち
★★
疾走ロックンロールという感じ。ノリが良い。
2.
DISTORTION
★
(2002-11-10 22:55:03)
ストレートでカッコイイ。ディー・スナイダーの声もかっこいい。
3.
ローランDEATH
★★★
(2003-06-07 23:14:41)
非常にストレートな曲で単調ながら、彼等ならではの、少し憂いを秘めた感じもするところが不思議な魅力で、素直にカッコいいと思うのである。ディー・スナイダーの声や歌もなかなか良い。
4.
HIGASHI
★★★
(2003-10-26 23:13:10)
THUNDERHEAD聴いてたら自然にこの曲を口ずさんでましたね。
アメリカンハードっていうとこの曲のイメージが強いですね。
5.
おいたん
★★★
(2005-02-09 14:44:29)
かっこいい!1発屋バンドの認識を改めた。ギターそろがまた口ずさめて・・・たまらん。
6.
ふく
★★
(2006-02-20 13:52:57)
こりゃ、かっこいい。
サビに入る前までがかなりいい。
7.
MK-OVERDRIVE
★★
(2009-12-23 19:07:47)
オープニングがタイトルトラックとは至ってまともじゃありませんか。なかなかカッコいいです。
8.
失恋船長
★★★
(2016-03-04 13:56:50)
親しみやすいメロディとクールで硬派な出で立ちがイイ感じです
オープニングにピッタリの名曲ですね
9.
火薬バカ一代
★★★
(2020-06-18 00:03:33)
ジャケットだけ見た時は「能天気なパーティ・ロックンロール演ってそう」とか
思ったものですが、実際はディーが力強く歌うメロディには憂いが宿っており、
タイトに疾走する曲調と併せてどこか硬派な印象すら感じられる。
それでいてキャッチーなノリの良さも損なわれておらず、
美味しいトコ取りな楽曲は「そりゃ人気でるわな」と。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache