こ
の
曲
を
聴
け
!
R
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
プログレッシヴ
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
様式美
RING OF FIRE
Lapse of Reality
(????年)
THE KEY
ユーザー登録/再認証
THE KEY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE KEY
外部リンク
"THE KEY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Ring of Fire- Abbreviated - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
すりっぷのっと
★★★
(2004-08-09 20:59:11)
マーク・ボールズのハイトーンVoとピアノの美しい旋律がたまりません。
メロディも非常に美しいし、ネオクラの魅力満載の曲。
2.
粗茶ですが
★★★
(2004-08-09 23:52:35)
新たな名曲誕生!
マークも本領発揮といったところか。
3. kunny
★★★
(2004-09-13 23:39:28)
転調後を中心に、Mark Boalsのvocalが本領発揮!
粘りのある中高音域の声が聞ける。それはまさにOperaで聞くような伸びやかな声に、近いものがある。
4.
名刀シイタケ
★★★
(2006-05-30 15:21:41)
このアルバムの曲の中でも、従来のファンも十分に文句なく楽しめる作品だと思います。トニーの後半のギターソロが入る直前のウェインガート氏のキーボードは好きですね。この曲はホント、マークのボーカルがすばらしい!ドラムも相変わらず面白いですし、キーボードソロに合わせて暴れまくるのはあまりに強烈!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache