こ
の
曲
を
聴
け
!
R
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
プログレッシヴ
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
様式美
RING OF FIRE
The Oracle
(2002年)
LAND OF ILLUSION
ユーザー登録/再認証
LAND OF ILLUSION
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LAND OF ILLUSION
外部リンク
"LAND OF ILLUSION" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Ring of Fire - Land of Illusion - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ツライチ
★★
(2003-12-09 18:03:18)
個人的にはこの曲は様ざまに場面展開する演奏を楽しむって感じの曲です。
2.
ひーすくりふ
★★
(2004-02-12 01:56:35)
前曲interludeでも使用されていますけど、この曲の3:30くらいからのソロで、バッハの平均律クラヴィーアのプレリュードとフーガ 第14番(嬰へ短調)が使われてますね。
3.
名刀シイタケ
★★★
(2006-06-14 12:56:57)
ライブ盤を聴いてからは、このアルバム自体はあまり聴かなくなったのですが、ライブ盤には収録されていない、③と、この曲はよく聴きますね。今でもこの二曲でこのアルバムは十分な価値があります。
この曲はとにかくクラシカルで複雑ですが、個人的にはヴァージルが凄まじいと思います。バスドラム聴いてるだけでも飽きませんよ。
4.
えびす
★★★
(2007-06-14 20:27:48)
あ、やっぱソロのあのメロディーはバッハでしたか。
このアルバム中で、一番クラシカルな気がします。
エンディングも最高です!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache