こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
A
|
アメリカ
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
スラッシュメタル
|
有名バンド
ANTHRAX
Fistful of Metal
(1984年)
PANIC
ユーザー登録/再認証
PANIC
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PANIC
外部リンク
"PANIC" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Anthrax - Panic - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Pap
★★
(2002-11-08 22:17:05)
この曲にKOされて彼らの大ファンになりました。まさにパニックを音にしたらこうなるって感じ。
2.
DISTORTION
★★
(2002-11-11 00:12:27)
畳み掛けるようなツイン・ライトハンド・ギター・ソロ。
3.
マンホール
★★
(2003-12-08 22:32:54)
初期の彼らを代表する名曲。
スリリングなギターソロが非常にカッコイイ。
4.
Takayan
★★★
(2004-12-01 23:48:58)
少し荒削りなところがありますが、どうやどうやと押し迫ってくる迫力を感じました。
5.
アナザーライフ
★★★
(2005-12-28 15:59:22)
うおおおおお!なんとカッコイイソロ!
6.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2006-07-13 02:16:07)
最初期の代表曲ですね。こっちがパニックに陥ることはなく、普通にカッコいいです。
7.
ex_shimon
★★★
(2006-10-15 18:38:31)
このアルバムでしか聴けないタイプの疾走曲
ジョーイベラドナヴァージョンの方が馴染める
8.
火薬バカ一代
★★★
(2007-01-25 22:28:16)
劇的なツイン・リードに欧州へヴィ・メタルからの影響が色濃く薫る、
『FISTFUL OF METAL』でしか聴く事の出来ないタイプの名曲。
9.
WINGS OF STEEL
★★★
(2007-07-01 18:01:32)
1st収録のニール・タービンバージョン。
再録版の方がカッコイイですけど、
僕はこっちの「losing controoool!」って所のシャウトがめっちゃ好き(笑
10.
ムッチー
★★★
(2009-10-14 00:37:33)
出だしのドラムソロからなんとカッコいいギターフレーズ…。もうこの時点で完全にK.O.です!
ツインリードソロも、チャーリーの暴れまくりのドラミングもメッチャかっこいい!
11. 名無し
★★
(2013-03-26 01:34:46)
ほんと、1stはダンのGソロがスリリング。箱鳴りしている感じもサイコーに良い。
アドリブ&手癖のオンパレード。
完コピ難しいなぁ~。
2nd以降はいかにも考えてソロを構築しましたって感じだ。当然勢いもなくなる。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache