こ
の
曲
を
聴
け
!
70年代
|
80年代
|
90年代
|
U
|
ドラマティック
|
ブリテン
|
プログレッシヴ
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
ロックンロール
|
叙情/哀愁
|
様式美
URIAH HEEP
Abominog
(1982年)
SELL YOUR SOUL
ユーザー登録/再認証
SELL YOUR SOUL
モバイル向きページ
Tweet
解説
- SELL YOUR SOUL
外部リンク
"SELL YOUR SOUL" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Sell Your Soul - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
失恋船長
★★★
(2010-09-05 14:08:50)
ジョー時代のレインボーを思い出します
ポップさとハードさの加減が丁度いい
この新機軸が今作の持ち味か
2.
火薬バカ一代
★★★
(2010-09-05 19:25:04)
合唱を誘うキャッチーなサビメロの展開は
まさに当時の「ヘヴィ・メタル」といった趣きで
若々しいエネルギーが漲る一方、
メロディのフックの効かせ方にはベテランの技が光る。
これまでになかったタイプの、
新生URIAH HEEPの魅力が詰め込まれた名曲。
3.
夢想家・I
★★★
(2012-03-24 20:58:50)
イントロの大仰なコーラスがやっぱりHEEPらしい感じです、
躍動感のあるアップテンポチューンでこれまでにあまり無かったギターリフ重視の曲作りにミック・ボックスの意地が感じられます。
4.
正直者
★★★
(2020-10-10 22:00:12)
これはシンクレアのいたLIONからアイデアを借用。昔のバンドってやったもん勝ちみたいな感じだったよね。
ピーター・ゴルビー時代のヒープにとっては重要なナンバー。
それ以前のヒープにはないストレートなハードロックスタイル。これぞピーター・ゴルビーの唄が必要だろうよ。
ヘヴィに生まれ変わった新生ヒープサウンドを引っ張るようにとミック・ボックスは荒々しいギターで対応している。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache