こ
の
曲
を
聴
け
!
70年代
|
80年代
|
90年代
|
U
|
ドラマティック
|
ブリテン
|
プログレッシヴ
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
ロックンロール
|
叙情/哀愁
|
様式美
URIAH HEEP
Abominog
(1982年)
THAT'S THE WAY THAT IT IS
ユーザー登録/再認証
THAT'S THE WAY THAT IT IS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THAT'S THE WAY THAT IT IS
外部リンク
"THAT'S THE WAY THAT IT IS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
URIAH HEEP 'THAT'S THE WAY THAT IT IS' VIDEO - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
やまねこ
★★
(2002-08-26 23:56:48)
アルバムの2ndシングル。この曲もアルバムの他曲同様に、
キャッチーである。'80年代のHEEPを代表するパワーバラード。
2.
失恋船長
★★
(2010-09-05 14:14:44)
ポップ色の強いアダルトなAOR調のHM/HRナンバー
後期レインボータイプの佳曲です
レインボーと比較してはダメなくらいの大御所なんだけどなぁ
3.
正直者
★★
(2020-10-10 21:45:50)
THE BLISS BANDのカヴァー曲。オリジナルは7分を超える大作だった。
オリジナルにあった英国ロックならではの憂いと気品あふれる重厚な味わいがないのが残念。
ブリティッシュロック好きなら原曲は知っているだろうが自称のニワカなら聞いたことないかな?
普通にポール・ブリスって有名なんだけどね…
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache