こ
の
曲
を
聴
け
!
80年代
|
S
|
ドラマティック
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
様式美
SILVER MOUNTAIN
Shakin' Brains
(1983年)
ALWAYS
ユーザー登録/再認証
ALWAYS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- ALWAYS
外部リンク
"ALWAYS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Silver Mountain Live In Japan '85 - Always + Why - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
丸ムスティーン
★★★
(2002-01-04 19:08:26)
初めてこのサイトにカキコします…て言うか何で誰もこの曲に対してコメントしてないの???S.MOUNTAINつったらこれと"Vikings"聴かなきゃお話にならんでしょ?どう考えても。イェンスのKb.の凄まじさを堪能したきゃこの2曲を聴いてくれ!とだけ言わせて下さい。
2.
KUZU
★
(2002-03-24 16:39:48)
曲としては、平凡、まあまあ、かな。★ひとつあげられるかどうかの、ちょっと疑問。また、イェンスの聞き所としても、確かに彼のkeyが曲の中心に据えられてるけど、曲が彼の持ち味を引き出し切れてはいない気がします。ちなみに、Vikingsは良いね。
3.
ライキチ
★★
(2002-10-23 22:00:53)
なかなかの曲、今久しぶりに聞いている。歌は音程不安定だな~、演奏もまとまりがない!でもキーボードがいい!
4. 猛虎原爆
★
(2004-02-27 05:29:36)
綺麗な曲。
5.
すりっぷのっと
★
(2004-11-06 02:38:04)
何と言っても気品のあるメロディが美しい。Voはちょっとイマイチだけどイイ曲です。
ドラマティックな雰囲気もよく表れてますね。
6.
ウイロック
★★
(2005-07-15 23:06:35)
大昔のヨーロッパ世界をテーマにした曲のようだが、
ゲルマン人が野蛮人と呼ばれていた時代の、
ただただ原野が広がるのみの彼らの世界の雰囲気
が伝わってくるようであり、その描写力が素晴らしい。
力ずくのコテコテの手段ではなく、淡々と描き出したところに
この曲の唯一無二の独創性がある。
7.
せーら
★★★
(2006-03-23 21:51:05)
1度聴いたら忘れられない、キーボードの圧倒的な存在感。
スゴイです
8.
失恋船長
★★★
(2009-12-07 03:16:04)
イェンスのキーボードが肝
ヨナスの歌声に説得力があれば
音質も厳しい
でも良い曲ですね
9.
ムッチー
★★
(2012-11-06 02:07:11)
抑揚・特徴に欠ける曲かもしれませんが、そこに強烈な印象を植え付けるのがイェンスのキーボード。
それがこの曲の魅力の大きな部分を占めていると思います。
また、ヨナスの演歌調のギターソロもクサクサで最高ですね。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache