こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
70年代
|
80年代
|
90年代
|
C
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
洋楽ポップス
|
洋楽ロック/ブルース
CHEAP TRICK
Busted
(1990年)
WHEN YOU NEED SOMEONE
ユーザー登録/再認証
WHEN YOU NEED SOMEONE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- WHEN YOU NEED SOMEONE
外部リンク
"WHEN YOU NEED SOMEONE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Cheap Trick - When You Need Someone - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
GEEK
★★★
(2006-10-20 00:16:08)
哀愁度高いバラードです。リックのソロもいい!
2.
殺戮の聖典
★★
(2009-02-14 09:16:25)
あまりにも美しく切ないメロディを伴うバラード。
「THE FLAME」のヒットは、ロビンがこんなにもバラードを上手く聴かせることのできるシンガーであることを世に知らしめるという副産物をも産んだ。
3.
帰ってきたクーカイ
★★★
(2014-12-22 21:28:12)
HM/HRを聴き始めてもう30年以上経つが、最も印象に残っている数曲のうちの1曲がこれだ。
ベッタベタに甘いのだが、正直、生涯で聴いた“バラードの名曲”の3本の指に入る(あとの二つはSTYXのあれとNIGHT RANGERのあれか?それともBON JOVIのあれ?)。
こういうの嫌いな人もいるんだろうが、私は好きだ。
殺戮の聖典さんも約5年前に書いておられるが、「あまりにも美しく切ないメロディ」というのは本当だ。少なくとも私も同じように思う。美しく、切ない。誰かに恋をしている時に聴くと良いと思う。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache