こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
S
|
ドイツ
|
ネオクラシカルメタル
|
パワーメタル
|
様式美
SILENT FORCE
Worlds Apart
(2004年)
SPREAD YOUR WINGS
ユーザー登録/再認証
SPREAD YOUR WINGS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- SPREAD YOUR WINGS
外部リンク
"SPREAD YOUR WINGS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Silent Force Spread Your Wings - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ruby-lily
★★
(2004-11-12 23:42:01)
最初に聞こえる子供の声がなんともかわいく、微笑ましい。いつの日も、親は子供の成長のひとつを、留めておきたいと考えるのかなと。ずっと残りますもんね、CDに入れてしまうと。(ちなみに自分は「犬のおまわりさん」を録音してもらってたみたい。)
D.C.パパの優しい声、実にメロディアスにバラードを歌いあげています。ハモリの和音がとても耳にひっかかってくるのです。ピアノ、ギター、ドラムのバランスもGOODです。
疾走感あるアルバムのなかの、ほっとできる音の空間をうまく作り出してもいるように思いました。
2.
メタラァ
★★
(2005-01-24 22:38:38)
微妙に空耳アワーなD.C.のお子さんのセリフ(?)から始まるバラード。
名曲揃いでヘヴィでアグレッシヴなアルバムの中でしっかり潤いをもたらしてくれる名バラードだと思います!
3.
TOKI
★★
(2005-04-01 10:09:18)
この曲はとても良い曲だし、感動もするんだけど、子どもが「ちんこ、ちんこ」と連呼してるのが許せない。
せっかく哀愁に浸ろうとしているのに、「ちんこ、ちんこ」の連呼で気分が一気に冷める。
なんとかならなかったのか?
他の曲でもいくら日本が好きだからって、日本に関連した小細工をやる必要はないだろう。
ネタバンドじゃないんだから勘弁してください。
4.
ベルディン
★★
(2005-04-01 19:46:49)
ありがちのようで微妙にありがちじゃない名バラードです。
勘違いしてこの曲の評価が下がっても嫌ですし、いつか誰かが言うことだと思うので出しゃばって訂正しますと、冒頭の子供は英語で「twinkle twinkle little star~」とキラキラ星を歌っているのです。そう思って聴くと不思議と空耳もなくなり十分に曲に浸れますよ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache