こ
の
曲
を
聴
け
!
90年代
|
R
|
アメリカ
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
ファンクメタル
RAGE AGAINST THE MACHINE
Rage Against the Machine
(1992年)
WAKE UP
ユーザー登録/再認証
WAKE UP
モバイル向きページ
Tweet
解説
- WAKE UP
外部リンク
"WAKE UP" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
rage against the machine - Wake up - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
#705
★★
(2003-12-13 20:39:15)
HIPHOPとHEAVY ROCKが混じってる感じでかっこいいです。
ベースが効いていて少しダークな雰囲気もあります。
2.
カイアスってどんなの?
★★
(2003-12-18 15:31:24)
これって、マトリックスの最後にある曲だっけ?ヒップホップとロックのかっこよさが融合する名曲!ラストの、「Wake up」と叫ぶとこは鳥肌モン。
3.
1/144
★★★
(2004-03-17 22:22:58)
FREEDOMの絶叫よりもある意味かっこいいと思うのだけれど。
FREEDOMのときは魂がありますからね。
4.
mik
★★
(2005-02-24 13:06:08)
なんでこの曲こんなポイント少ないんだ?アメリカではマトリックスで使われたせいなんだけど、この曲がレイジで一番有名ですよ?っていうか元々かっけぇし。レイジで一番でしょこりゃ。
○┻┓ ・===
5.
蛇めたる
★★★
(2005-04-18 21:20:38)
6分間も演奏して飽きさせないミクスチャーはあんまりないと思う。
RAGE AGAINST~とKORNがこの手のバンドでは良いかなあ。
その中でも一押しはこの曲。
「KASHMIR」のリフをぱくってたり、SYSTEM OF A DOWNにぱくられてたり。
まあそんなこんなでいい曲ですわ。(笑)
6.
マシニスト
★★
(2005-08-05 09:02:17)
「マトリックス」本編では、素晴らしく絶妙なタイミングでこの曲が流れはじめる。
先進的な映画には先進的な曲がよく似合う。
7.
しゅんぺ~
★★★
(2005-09-05 01:40:14)
ザックのリズム感あふれるラップが非常に気持ちいい。
うって変わって、ラストのぶち切れシャウトもかっこいい。
それにしても、トムのギターって本当に変態だ(笑)
8. グリズリー
★★★
(2005-11-28 13:02:38)
バイト中に睡魔が襲ってきて、このままではいかんってことで、なんか眠気がぶっ飛ぶ曲を脳内でかけた。無事に意識が正常にもちなおした後、(えっ、この曲のタイトルって確か…)。さすがレイジ、このくらいの奇跡は簡単に起こす。
9. Good.
★★★
(2006-11-23 16:00:25)
Good.
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache