この曲を聴け!
SáLVESE QUIEN PUEDA (1983年)
MyPage

SáLVESE QUIEN PUEDA
モバイル向きページ 
解説 - SáLVESE QUIEN PUEDA
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 火薬バカ一代 ★★★ (2016-03-07 22:14:19)

PANZERを名乗るバンドは欧州から南米まで幅広く分布していますが、こちらはスペインの5人組で、本作は'83年発表の彼らの2ndアルバム。
Key奏者を擁し、DEEP PURPLE/RAINBOW影響下のHRを聴かせてくれていたような気がするデビュー作(CD棚を漁るも発見出来ず。持っていた筈なんだけど…)に比べると、Key奏者が脱退してツインG体制へと移行した本作は、基本的な音楽性はそのままに、NWOBHMの盛り上がりに歩調を合わせ、グッとハードネスを高めた仕上がりに。
しょっぱい音質と、不安点なシンガーの歌唱、あとスペイン語の耳慣れない発音とが相俟って、初めて聴いた当時は「垢抜けねぇ田舎メタルだな」との感想を持ったものですが、慣れてしまうと逆にこれが旨みに変わります。巻き舌シンガーが熱唱する、コブシの効いたメロディのクサさ、そして威勢のいいツインGをフィーチュアしてハジける収録楽曲の暑苦しさには、いやが上にもメタル魂を掻き立てられるってもんです。
「いや。クサくて暑いって、それ普通に最悪じゃん」と思う向きもありましょうが、取り敢えずは黙って、哀愁を伴い疾走する「スパニッシュ・メタル果汁100%!」の②、濃厚な泣きを発散する⑤、堅牢なリズム隊の存在も光る⑥、三連のリズムで突き進む勇ましい⑧といった名曲を一度聴いてみてくれと。それでも同じことを言えるなら…なんか、すいません。
そんなわけで他人に全力で薦めるのは憚られますが、個人的に好きであることを公言するのに躊躇はない1枚。ちなみにPANZERのカタログでは本作が一番売れたのだとか。




2. 失恋船長 ★★★ (2016-03-18 14:53:55)

キーボードが脱退、ツインギター編成に変更、そのメンバーチェンジが音楽性に反映されたのか前作よりのハードでソリッドな要素が増量、より逞しい音楽性へと路線変更。くっさくさ哀愁のメロディが泣かせるシャープな疾走ナンバー②など顕著にその方向性が示されているでしょう。NWOBHM勢の影響下も大な新たなる音楽性、今後も度重なるメンバーチェンジと音楽性のプチリニューアルを行い、今一つ腰の座りが悪いバンドだなぁと思うのですが、悪い方向に傾いているのではななく良い方向性に進んでいるので時系列で聴くと、当時のメタルシーンの遍歴が分かるような気がするので面白いですよ。


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示